こんにちは!
婚活が逆確変中の横田(@yokota1211)です。
婚活は本当まいったよなぁ〜!
結婚できる気配が微塵もしないぞ〜、チクショ〜\(^o^)/
と叫んで、結婚できたら話は簡単なんですけどね〜。
そうは問屋が卸さないわけであります。
はい、ラチが明かない婚活の話は一旦横に置いときます。
(いや、横に置いたらダメなんすけどね〜)
今回は大阪は難波にある超大型パチンコ&スロット有名店。
「ARROW ナンバ HIPS」(アロー・ナンバ・ヒップス)さん
に行ってまいりました。
戦ってきたぞ〜\(^o^)/
今回は婚活ではなく、完全に遊びでありますけれどもね。
パチンコ・パチスロ歴18年のわたくしの熱き戦いぶりをごゆっくりとご堪能ください!
Contents
大阪難波にある「ARROW ナンバ HIPS」さんとは

↑(こちらが「ARROW ナンバ HIPS」店さん)
「ARROW ナンバ HIPS」(以下、HIPS)さんは大阪の難波にある大型パチンコ&スロット店さんです。
店舗は御堂筋に面していて立地的にもとてもよく、そして目立ちます。

↑(画像は平川商事さんHPより)
関西を中心に展開するアローグループ(平川商事株式会社)さんが運営しています。
現在パチンコ・スロット店を大阪や奈良を中心に22店舗展開しているそうです。
今回お邪魔した「ARROW ナンバ HIPS」さんはアローグループの旗鑑店ともいうべきお店であります。
詳しくは平川商事さんHPをご覧ください!
なぜ今回「ARROW ナンバ HIPS」さんへ行こうとしたのか?
今回なぜHIPSさんに行こうとしたのか?
先日わたくし大阪に行ってきまして。
当然ですけどパチンコをする予定はなかったんですけど。
自分は今から4〜5年前、大阪で移動販売の商売をしていた時がありまして。
その時にアローさんの店舗の前でもよく商売をさせていただいてたんですよね〜^_^;
お弁当とかタイ焼き、タコ焼きとか色々とやってました!
僕の商売がうまくなかったせいもあって、バカ売れはしませんでしたけども。
でもスタッフさんには休憩がてらに買ってもらったり、めっちゃお世話になったんですよね〜、当時!
それ以来特に僕の中では
「大阪難波のパチンコ」と言えば「HIPS」
って感じだったんですよね〜。
と、いうことで「ヤンキー、母校に帰る」って感じではないですけど。
「横ちゃん、HIPSに帰る!」みたいな、、、
ダメですかね?こんなノリ(´∀`=)
いざ「ARROW HIPS(アローヒップス)」さんへ
では、ここからは当日の模様をダイジェストでお送りしてまいります。

↑(毎度おおきに〜!イルミネーションがキレイ〜な難波が現場です!)
地下鉄御堂筋線よりなんば駅に降りてお店に向かいました。
既に時間は夜ってことでとてもイルミネーションが艶やかでした。
(光量が足りなくて、わたくしの姿が全然見えないっす^_^;)

↑(今回の目的地へと御堂筋をオロオロと歩くわたくしであります)

↑(で、やってまいりました今回の戦場「ARROW ナンバ HIPS」店さん)

↑(外装がとにかくカッコイイ「HIPS」さん、若者に超ウケそう)

↑(「HIPS」さんはビルの2F〜地下2Fまで計4フロアを占めてます)
「HIPS」さんのビルはなんと10階建てであります。
地方出身のわたくしに言わせたら「超高層ビル」って感じですけども。
パチンコ・スロットのある「ARROW HIPS」は2階〜地下2階。
3階より上の階には別の飲食店さんのテナントが入っております。

↑(と、いうことでまずはパチンコフロアへ)

↑(「ARROW」イメージキャラクターチェ・ジウさんであります)

↑(10月に入った新台ルパンコーナー、大賑わいでした)

↑(続いてはスロットフロア、新台の北斗コーナー!)

↑(フロア入り口でポーズを取るわたくし、ご愛嬌ってことで!)

↑(地下2階のスロットフロアの休憩用のソファであります)
基本的にはパチンコよりもスロット派なわたくしであります。
今回の対戦機種をどうしようか考えながら、スロットフロアをぶらついておりました。

↑(はい、僕の大好きな「バジリスク絆」の案内を発見!)

↑(と、いうわけで今回は「バジリスク絆」で試合開始!)
※バジリスクに関してはこちら
ちなみに今回の僕の財布の中には約5万円入っておりました。
いつもはそんなに入ってません、旅先だからです。
もちろん全部使ってしまうと、地元金沢に帰れなくなるわけであります。
僕の予算状況を考えると「バジリスク絆」は大変リスキーだったと言えます。
いわゆる無謀って感じっす〜♪

↑(打ち始め、早速バジリスクチャンスからの〜)

↑(さほどお金を使わずにバジリスクタイム(=大当たり的な)ゲット!)

↑(喜びと驚きを自撮りするわたくしであります)

↑(上乗せもいい感じ、バジリスク絆の最も気持ちいいとこ!)

↑(この表情を見ればわたくしのテンションも想像がつくかと、、!)

↑(な〜んて、あっけなくワッショイタイムは終了であります)
この後、少し粘ったんですけども。
バジリスクタイム(=大当たり的な)に入ることはありませんでした。
結果的には幸先良くゲットしたメダルも全て台に吸い込まれていきました。
アーメン!

↑(しょっぱい苦笑いを浮かべるわたくしであります、ハァ〜!)
と、いうことで今回はここで試合終了。
初っ端にバジリスクタイムが当たったこともありましたので、、、
ちょい負けで済みました\(^o^)/
これ以上やると、金沢に帰れなくなるという可能性もなくはないので。
余力がある内に撤収であります。
今振り返ると我ながらちょっとだけ大人になった気もします^_^;

↑(てか「HIPS」さんのホールはキレイですよね〜、お世辞抜きで)
パチンコ&スロット「ARROW nanba HIPS」さんの印象は?

ここからは「ARROW ナンバ HIPS」さんの印象をまとめました。
僕がスロット派なので、主にスロット中心で!
①お客さんの入り数
日曜の夜20時過ぎということもあり、そこまでお客さんはいませんでした。
次の日仕事ありますしね^_^;
印象的にはスロットコーナーは見た目5割くらいの稼働ってところでしょうか。
パチンコは6〜7割くらいの稼働があったと思います。
ただデータを見る限り昼間は稼働があったように思えます。
ジャグラー系はこの時間でも7割くらい稼働してました!
②お客さんの年齢層
若い方(20代〜30代)が多いように感じました。
高齢の方はそんなに見ませんでした。(スロットコーナーでは特に!)
③看板機種(2016年11月現在)
あくまでも僕の個人的な予測ですけれども。
現段階で「HIPS」さんが推してる機種は、、、
「ミリオンゴッド系、凱旋〜ハーデス」
「北斗(修羅の国編)」
「バジリスク絆」
「ジャグラー系」
なのかなぁと感じました。
台の配置やPOP、客付きなどを鑑みてです。
④その他雑感
あとはわたくしがいた「バジリスク絆」コーナーについて。
バジ絆は全部で20台あったのですが、高設定と思しき台は正直わかりませんでした。
「バジリスク絆」は一見だけで設定がわかるほど簡単ではないですね。
出ていた台もありましたが、高設定かどうかの判断はわかりませんでした。
設定がある程度見た目でわかるジャグラー系に関して。
高設定と思わしき台(最高設定ではなく高設定かなくらい)の割合は、、
・アイムジャグラー(28台中6台)
・マイジャグラー(20台中4台)
・ジャンキージャグラー(14台中2台)
ジャグラー系に関しては
だいたい5台に1台くらいが高設定!?
日曜日ということを考えると悪くないのかなぁって思いました。
めちゃくちゃ出てるって感じでもなかったんですが。
「ARROW ナンバ HIPS」さんの場所や営業時間など
・住所
大阪府大阪市中央区難波1−8−16
・最寄駅
地下鉄:御堂筋線・千日前線「なんば駅」
阪神・近鉄線「大阪難波駅」
・電話番号
06−6213−2654
・台数
パチンコ674台(1F 349台、B1F 325台)
スロット367台(2F 187台、B2F 180台)
まとめ

↑(てなわけでエンディングで〜す、光量が全く足りてないw)
今回は大阪難波にある大型パチンコ・スロット店
「ARROW ナンバ HIPS」さん
でのレポ記事でありました。
「HIPS」さんのお店自体はとてもいい雰囲気で好きなんですよね!
以前にお世話になったという義理人情も多少ジャッジに含まれてますけど。
と、いうことで、、、
あくまでもパチンコは遊戯です。
ハマりすぎないようくれぐれもご注意ください\(^o^)/

↑(今回は負けたんで夜はラーメン屋で飲む!の巻)
では、本日はこれにて閉店でございま〜す!
ほなまたね〜!バイバイ〜♪ バイバイ〜♪
※次のページはこちら(大阪梅田でもレッツチャレンジ〜♪)
↓↓↓
