こんにちは。
婚活パラレルワールドこと横田(@yokota1211)どす〜。
先日よりスタートしたweb婚活シリーズ。
「ブライダルネット」
に37歳、婚活歴2年の婚活戦士が挑戦するシリーズです。
※第1話はこちら
↓↓↓

今回は無料登録も無事完了したということで。
登録にあたってのブライダルネットさんの印象、または気づいた点などを書いていきたいと思います。
登録の際の率直な感想を申しますと、、、
疲れたぞ〜!
登録でヘトヘトや〜( ;´Д`)
ちなみに「ブライダルネット」さんに難癖をつけてるわけではないです。
僕側の意識の問題なんですがね〜、多分^_^;
てな訳で、今回は「ブライダルネット」さんに登録の模様をお送りしたいと思います。
どぞ、気楽にご覧あれ〜!
Contents
「ブライダルネット」無料会員登録の流れダイジェスト!
ではまず初めに。
「ブライダルネット」さんの無料会員登録までの流れをサクッとダイジェスト。
(後に有料会員登録される方も、まずは無料会員登録をします。)
↑(まずはブライダルネットさんのHPへ、レッツゴ〜!)
↑(こちらが「ブライダルネット」さんのサイトTOPページっす)
※以下の画像はブライダルネットさんHPより

↑(こちらが「ブライダルネット」メンバー登録画面)

↑(Facebook認証だとサクッとあっという間!)

↑(プロフィール入力、全8項目!ここが勝負所!)
続きまして最後は自己紹介。
自分のプロフィールを入力していきます。
プロフィールの一部が未回答であったり、極論全てが未回答であっても、、
無料登録はできます!
とは言っても、プロフィールをしっかり書いてない人はマッチングしないのがweb婚活の常識であります。

↑(とりあえず無料登録完了、お疲れちゃ〜ん!)
登録完了後、初期のプロフィール画面がこちらになります。
ちなみにイラストがどう考えても、僕と似ても似つかぬイケメン風であります。
(僕が選んだわけではないんですよ〜、自動で設定されました(´∀`*))
ニックネームは初期設定では「アルファベット+数字」の組み合わせ。
一度だけ変更が可能です。
(僕は早速もう変えちゃいました!)
無料登録は以上です。
この後、本人証明を任意で行います。
(そちらは次節にて)
無料登録完了後のマイページは以下のようになります。
「ブライダルネット」さんのサイトの見本より。

↑(こちらがPCによるマイページ)

↑(スマホだとこんな感じに見ることができます)
「ブライダルネット」無料登録において、疲れたとこ3つ

では、ここからは僕が「ブライダルネット」さんの無料登録の際に大変だったこと。
ぶっちゃけ「疲れたぞっ!」と思ったところを3つ挙げたいと思います。
①プロフィール入力
まず一番大変だったのが、プロフィールの入力でした。
なんでも自己紹介は大変だとは思ったりもするんですけども。
就職の際の履歴書然り、飲み会での自己紹介然り、、
更に言えば当ブログの僕のプロフィールページも書くのは相当大変でした。

↑(基本はポチポチと選択肢を選ぶ方式)

↑(そしてたまに文章にて自分のPR、考え等を入力します)
前回の記事で「ブライダルネット」さんは、
特に婚活に力を入れているとお伝えしました。
↓↓↓

そのことも影響しているのかもしれません。
今まで僕が経験した同様のマッチングサービスのPairs(ぺアーズ)や Omiai よりも明らかに入力項目が多かったです。
(体感で2〜3倍ぐらい入力項目が多かったです)
自己紹介の全項目の所要時間の目安が18分のところ、結局55分もかかりました。
僕もつい真剣に考えながら入力して、エネルギーが切れちゃいました。
(結婚観とか将来設計とか、改めて勉強させていただきました^_^;)

↑(ここで入力したプロフィールはIBJさんの他サービスでも使用できるようです。)
ブライダルネットの運営会社IBJさんは「ブライダルネット」の他に、
・合コンセッティングサービス Rush (ラッシュ)
・婚活パーティーサービスPARTY☆PARTY
も運営しており、プロフィールは共有して使えるそうです。
ですので、IBJさんの他サービスも利用をご検討の場合は尚更しっかりと書きたいですね。
一度に頑張ると僕のように激しく疲弊しますので、休憩を挟みながらがよろしいかと!
②プロフィール写真の設定
続いて大変だったのがプロフ写真の設定であります。
なにわともあれ、web婚活においては写真は超重要です。
※ペアーズのプロフ作成に関する参考記事はこちら

で、僕もプロフ写真を設定しようと、お気に入りの写真を送信したんです!
そもそも初期設定のイラストでは僕とまるでイメージ違いますし´д` ;
したらば、、、
マホカンタ〜\(^o^)/
で、あります。
ちなみに「マホカンタ」とはドラクエより。
敵への呪文が自分へと跳ね返ってくるというものです。
(すみません、どうしても叫びたくなりまして)
話を戻しますと、僕のお気にのプロフ写真が登録できずに運営さんから跳ね返ってきたんです。
なぜかと申しますと、、

↑(こちらは七尾市和倉の昭和博物館にて)
例で言いますと、こちらの僕の写真。
僕の目が閉じていて「白目と黒目」が残念ながら見えていません。
このような理由で審査の結果、プロフ写真がどんどん却下されました。
(運営さんからその旨のメールが届きました。)
写真を送信して2時間ほどで、審査の結果が返信されます。
2回ほどマホカンタで跳ね返されたので、とても疲れました^_^;
③本人証明など

↑(こちらが本人の各証明一覧)
ブライダルネットさんでは任意ですが、証明書を提出することになってます。
・本人証明・住所証明・勤務先証明
・年収証明・学歴証明・独身証明
とんでもなく多いですよね。
正直なとこ気が重くなりましたし、うんざりしました^_^;
「他の人はどうしてるんだろう?」と、思い、女性の利用者さんを見てみました。
そしたら90%以上の女性が「本人証明」だけしかされてませんでした。
ただ、プロフを拝見した女性の全員が「本人証明」はきちんとされてました。
そこはwebでの婚活なので、お互いにしっかりしときたいですよね。
と、いうことで僕もとりあえず「本人証明」だけは、すぐにすることにしました。
僕の場合はオーソドックスに「運転免許証」にて証明しようと、免許証を写メして送信したんですけども、、、
またもや!
マホカンタ〜\(^o^)/
プロフ写真の際と同様に、審査で跳ね返ってきました。
金沢弁で言うところの「いじっかしい〜!」という感じなんですけども〜。
ちなみに跳ね返ってきた理由は
「写真がピンボケ」
しているとのことでした。

↑(ちなみに跳ね返された免許証の写真がこちらです、あ〜、恥ずかし♪)
確かに若干ピンボケはしてますけどもね。
普通に文字や数字は確認できるレベルですし、、、
その後、免許証の写メを再度取り直して再送信。
今度はピンボケに細心の注意を払ったので、無事に認可されました!
今回は僕がブライダルネットさんの無料登録の際に、疲れたところは以上3つです。
これから登録される方は、あらかじめこの3つを頭に入れておくと少しは疲れも軽減されると思います。
(軽い予習って感じでね〜^ ^)
まとめ

今回は
「ブライダルネットさんの無料会員登録」
の模様をお送りしてまいりました。
なんでもそうですけど、会員登録って正直手間がかかりますよね。
電気屋のメンバーズカード然り、パチンコ屋の会員登録然り、クレジットカードを作るの然り、、、
特に今回の「ブライダルネット」さん。
今まで僕が経験したマッチングアプリの中では1番手間がかかりました。
プロフィール入力欄はめっちゃ多かったですし。
写真や本人証明もマホカンタされまくりましたし^_^;
登録の際に手間がかかるのはデメリットではありますけどもね。
「ブライダルネット」さんは婚活にとても力を入れています。
だからこそ会員登録の段階から厳格にされているとも言えます。
しっかりしてるね!!
ブライダルネット!!
ちょい疲れたけど〜ww
次回は「ブライダルネット」さんを実際に使った感想などお伝えしたいと思ってます。
もう、ちょこちょこ触ってますけどね〜^ ^
では、今回はここまで〜。
ほなまた〜、バイバイ〜♪ バイバイ〜♪
※次のページはこちらをドン!
↓↓↓

※「ブライダルネット」のまとめ記事はこちら
↓↓↓

※出会いを作る専門家横ちゃんが選ぶweb婚活サイトランキング
↓↓↓
