商品レビュー

【ムアツ布団とは】昭和西川のムアツふとん買ったよ、ド素人の率直な感想5つ!

 

こんにちは。

婚活界の眠れる獅子こと横田(@yokota1211)どす〜。

 

 

記事のタイトル通りなんですけど、布団を買いました。

「ムアツふとん」

ボコボコした、ちょっとマットレスっぽい感じのするお布団であります。

 

 

布団には全く無頓着だった僕なんですけど。

めっちゃ寝心地がいいんすよね〜、ホント(´∀`=)

 

 

てなワケで、今回は「ムアツふとん」について。

特徴から僕が使用した感想までを取りまとめたいと思ってます。

 

よこちゃん

ムアツふとんを買いました

らぶどくん

得意の衝動買い!

 

Contents

ムアツふとんとは

西川ふとん

↑(画像は昭和西川オンラインストアより)

 

まずムアツふとんとはどんな布団なのか?

ムアツふとんを販売している昭和西川のHPによると

 

 

適度な硬さを持った特殊なウレタンフォームのタマゴの点で支えるムアツふとんは、床ずれ防止用として病院向けに開発されました。

臨床試験用として病院で採用された際には、床ずれ予防の好結果がでています。

発売当初には、全国医師協同組合連合会の推薦を得て、1980年当時は厚生省より病院用基準寝具として使用を認められました。

 

昭和西川のHPより

 

従来の敷き布団が身体に「面」で接していたところ、ムアツふとんは身体に「点」で接します。

そのため、血管などが圧迫されずに眠っている間も血行が妨げられにくいようです。

 

 

てか発売当初の1980年に病院用基準寝具として認められたそうです。

ほぼ、僕の生まれた年(僕は1979年生まれ)なんですよね〜。

 

 

結構昔から使われてるんですね、ムアツふとんって!

 

☆なぜ僕が「ムアツふとん」を買おうとしたのか?

ここで僕が「ムアツふとん」を購入しようとした経緯を少々。

 

 

先日、半分ノリでワンルームの事務所を借りたんです。

【楽しい出会いのきっかけを作る】「横ちゃんがゆく!」事務所を設立したぞ。目標と今後の抱負を語るの巻

 

 

せっかくワンルームを借りたんだったら、寝泊まりもしたいじゃないですか。

ええ、ええ。

 

 

正直「ムアツふとん」が欲しいとは、全く思ってませんでした。

布団なら何でもいいやぐらいに思ってました。

 

 

ただ次節で出てきますが、ふらっと布団屋さんに行ったところ「ムアツふとん」の寝心地がとても良かったんですよね〜!

 

 

 

衝動買い〜〜\(^o^)/

 

 

 

僕のお家芸の一つである「衝動買い」であります。

もちろん布団に関する説明も、店員さんから聞いた上ですけどね。

 

 

いつもなら不発に終わることの多い僕の衝動買いですがね。

今回の「ムアツふとん」に関しては珍しくヒットしたなって思ってます^ ^

 

よこちゃん

当初は「ムアツふとん」を買うつもりはなかったんです

らぶどくん

よこちゃんをイチコロにした「ムアツふとん」とは!?

 

何の気なしに入った、寝具店ヌノヤさんにて!

ヌノヤ

↑(ふと通りかかった寝具店「ヌノヤ野々市店」さん)

 

あれは今から約1ヶ月前。

 

何の気なしに通りがかった寝具店「ヌノヤ野々市店」さん

今まで通りがかったことはあるものの、お店の中には一度も入ったことがありませんでした。

 

よこちゃん

つい出来心でお店に入ることに、、、

らぶどくん

何だ、このストーリー調は!

 

ヌノヤ2

↑(店内には所狭しと寝具が展示販売されてました)

 

よこちゃん

大量の布団に僕もなんだか眠たくなってきました

らぶどくん

マジかっ!

 

ヌノヤ3

↑(お布団って、どこにあるんだろ〜?)

 

店内を彷徨っているところ、店長さんから

「今日は何かお探しですか?」

とのお声掛けいただきました。

 

 

ちょっと布団屋さんって怖いイメージじゃないですか。

めっちゃ高級布団を買わされそうで^_^;

 

 

警戒心も交えて

「部屋を借りたんで、いい布団があればなぁ〜」

と、今すぐ必要なわけではないアピールをしつつ、布団を探している旨を店長さんにお伝えしました。

 

 

そして店長から紹介してもらったのが、本日のテーマでもある

「ムアツふとん」

なのでありました。

 

ヌノヤムアツ

↑(こちらが「ムアツふとん」、ふとんの柄は正直古めかしく感じましたww)

 

店長がお勧めしたのが例の「ムアツふとん」であります。

早速店長のお導きに従い、試しに布団に寝転がってみました。

(ある意味、店長の手のひらに既に乗った感じもしますが^_^;)

 

 

タマゴ型と呼ばれる凸凹の布団。

いつも寝てる自分の部屋の布団と全然違いました!

 

 

 

めっちゃ寝心地が良かったんですよ!!

 

 

 

ここで店長からお聞きした「ムアツふとん」の特徴を3つ、ざっくりド〜ン!

 

①体に負担がかかりにくい

②ホコリ、ダニやカビが発生しにくい構造

③耐久年数が従来の布団よりも長い

 

 

①の「体に負担がかかりにくい」に関しては、実際に布団に寝させていただいて納得できました。

確かに血行も妨げられなさそうで、従来のものより体の負担も少なそうだと思いました。

 

 

②の「ホコリ、ダニやカビが発生しにくい」のはなぜなのか?

この「ムアツふとん」はウレタンを使用しているため、ホコリが発生しにくいそうです。

また、従来の繊維質の布団よりも通気性が良いためダニやカビも発生しにくいのだそうです。

 

 

「耐久年数に優れている」に関して。

「ムアツふとん」はマットレスタイプなので、長持ちするとのこと。

 

 

一般的な布団は打ち直し(布団内に綿を足し、機械でほぐす。布団のリフォーム)が必要ですが、「ムアツふとん」は打ち直しも不要なのだそうです。

 

ヌノヤ

↑(大人気マツコデラックスのPOP、マツコさんのギャラ高そう!)

 

よこちゃん

ヨコタ=デラックスです

らぶどくん

うるせ〜よ!

 

ヌノヤ5

↑(記念に店長に写真を撮ってもらう、なんか表情がおかしい!)

 

この日はなんと「ムアツふとん」が特別セールの日とのこと。

(完全に仕上げに入っちゃってますよね^_^;)

 

 

そして、なんと僕の財布にもたまたま現金があるという巡り合わせ。

いつもは持ってないのに、、、お金。

 

よこちゃん

フリーター、ムアツふとんを買う!

らぶどくん

にしては、決断がやけに早かったな(笑)

 

ヌノヤ8

↑(店長直々にムアツふとんを畳んでくれました)

 

よこちゃん

シーツはシックに黒にしました

らぶどくん

シーツの色、相当迷ってただろ!

 

ヌノヤ9

↑(お〜、店長サービスいいねぇ〜!)

 

ヌノヤ10

↑(僕の軽自動車にも載せられます、持ち運びもイケそうですね〜♪)

 

当日は流れのままに「ムアツふとん」を買っちゃいました。

店長の凄まじい営業力に屈したようにもみえますけどww

 

よこちゃん

続いては実際に使用した僕の個人的感想です

らぶどくん

正直にお願いします!

 

ムアツふとんを使用して1ヶ月、個人的感想

あくまで個人的な感想です。

 

 

とにかく背中のフィット感がめっちゃいいですよね〜!

まあそこが自分的に気に入ったのが、購入を決断した一番の要因ですけども。

 

 

僕は普段は夜勤で物流センターで荷物の持ち運びに従事しています。

なんだかんだ腰も慢性的に痛くなってるんですよね〜。

仕事終わりに「ムアツふとん」に寝転ぶと、それはそれは楽チンなのであります。

 

 

今のとこ、この「ムアツふとん」に欠点らしい欠点はないですよね〜。

ふとんの柄が少し古めかしいところくらいでしょうか。

(これもシーツを装着すれば全然気になりませんしね^_^;)

 

 

・今回僕が買った西川のムアツふとん(旧式)はこちら

 

 

・最新の西川のムアツふとんはこちら

 

 

→その他にもダブルやセミダブル、ベッドタイプのムアツふとんもありますよ。

詳細は 昭和西川公式「西川オンラインストア」をご覧ください。

 

まとめ

ヌノヤ12

↑(エンディングで〜す、ヌノヤ野々市店店長さんとグ〜っ!)

 

今回は

「ムアツふとん」

について、簡単にですがご紹介しました。

 

 

自分で言うのもなんですが、とてもヘンテコなレビューになっちゃいましたね^_^;

(僕らしいと言えば、らしいんですが、、、^ ^)

 

 

「ムアツふとん」とにかく背中のフィット感は超いいですよね〜。

これだけを言いたくて、今回記事にしたようなものです!

 

 

これからお布団を買おうと思われてる方、お布団の購入を検討されてる方。

是非、西川のムアツふとんを候補の1つに添えていただけたらと思います!

 

よこちゃん

布団が変われば人生が変わる!

らぶどくん

by 店長!

 

では今回はここまでで〜す。

ほなまた〜、バイバイ〜♪ バイバイ〜♪

 

 

ABOUT ME
アバター画像
横ちゃん
石川県金沢市出身の横ちゃんだよ。1979年12月生まれ。 2015年、35歳より一念発起して婚活をスタート。 婚活戦士として活動し、当ブログにて主に婚活の情報発信を始めました。 で、今も相変わらず独身のまま〜♪ 好きなことは サウナ銭湯、散策、読書、将棋、囲碁、水泳、カラオケ,,, などなど。 横ちゃんの詳しいプロフィールはこちらです。
関連記事ド〜ン♪

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokota1211/yokota-kenichi.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokota1211/yokota-kenichi.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637