こんにちは、横田(@yokota1211)です。
先日から前後編にかけて兵庫県芦屋にて田中康代さんからファッションについてお伺いしたアドバイスを記事にしました。
・「第一印象を制する者が婚活を制す!」ファッション初心者はこの7つを絶対守るべし!
・【アラサー男性向け】ここだけで十分!ファッション初心者が絶対行くべし定番ショップ厳選3店!
本日は芦屋篇のおまけということで昼食に田中さんとランチに行った模様をお伝えする次第です!
(今日は連休中なんで軽くね…)
洋食館たけぞのとは

↑(洋食館たけぞのさんHPより)
竹園は、「美味しいお肉を食べて頂きたい」という創業理念の元、昭和21年、芦屋の地で商売を始めました。
(中略)
私達は、創業以来但馬牛にこだわった専門店として愚直にやってきた精肉店を核とし、その但馬牛を最大限美味しく食べられるレストランや、食後ゆっくりとくつろげる旅館へと業務を拡大して参りました。
ホテル竹園芦屋 福本吉宗代表取締役社長ごあいさつより
ホテル竹園芦屋HPより
創業70年。
わたくしの父よりも長い歴史!
それは置いときますが、芦屋の但馬牛を核としてレストランから旅館までされてるそうですね。
洋食館たけぞのはそんなホテル竹園芦屋さんの運営されているレストランです。
ランチやディナーはもちろんパーティーなんかもできるそうです。
黒毛和牛ランチを食べた!「めっちゃ美味しいやん!」
行ったのはお昼時12時ごろ。
丁度混んでもなければ、人が全くいないわけでもない適度にお客様がいるイイ感じ!
注文したのは黒毛和牛ランチ1260円。

↑肝心の肉が目玉焼きに隠れてますね^_^;
ん〜、昨今ワンコインランチとかワンコイン弁当とか流行ってますが、もう少し食に時間もお金もかけてもいいなぁって改めて思いました。
もちろん洋食館たけぞのさんみたいに満足度が高いとこで>_<
田中さん曰く、有名なプロ野球選手の方も来られるとのこと。
誰だかはわかんないんで、今度お店に行ったら聞いてみようと思います。

↑写メる田中さん
ちなみにランチ中はわたくしの仕事や結婚・婚活が議題にあがりました。
美味しいランチと田中さんの軽妙なトークも相まって話も弾みました。
あっ、ライスのお代わりも無料でできました。
まだまだ育ち盛りのせいか僕はお代わりをしました^_^;
まとめ
今回は食事ばかり押した記事になりましたが、お店の中の雰囲気や居心地もとても良く大変充実したひとときを過ごすことができました。
これも長年ホテル業を運営されているたけぞのさんだからこそなのでしょう。
デートやファミリーで行くのもいいなぁって思いました。
デートの予定もなければファミリーを持っていないわたくしが言うのもなんですが!
値段もリーズナブルですし満足すること間違いなしです>_<
是非また行きたいです!
彼女と!
P.S
幸せなランチ後、車のバッテリーが上がるというアクシデントに見舞われました。
おかげでファッション同行は田中さんの愛車に同乗させていただけたので良かったですが、、

↑(JAFを呼んで事なきを得ました、、、嗚呼)
ではでは、またねん!
→次のページはこちら
滝野温泉ぽかぽで体も心もぽっかぽかになったぞ〜、︎関西在住の方は日帰りで行けるぜ!