生活費の記録

アラフォー独身男の1人暮らし生活費&感想戦(第6回 2020年5月度)

 

お疲れちゃ〜ん。

アラフォー独身男の横ちゃん(@yokota1211)どす。

 

 

さって〜、今回は

”アラフォー独身男の1人暮らし生活費 ”シリーズ

第6回になります。

 

 

もう6回、まだ6回。

先日ネットで ”1年間家計簿をつけると、その頃には無駄遣いが減るよ。”

みたいな記事を読んだんですが、、、

 

 

 

ようやく折り返しですか。

道のり長っ(´∀`=)

 

 

 

てね♪

てか生活費をチェックする習慣はついてきましたけどね〜。

↑基本買い物のレシートをとっとくだけですしw

 

 

※因みに前回はこちらよん。

↓↓↓

アラフォー独身男の1人暮らし生活費&感想戦(第5回 2020年4月度) 今日も一日お疲れちゃん。 アラフォー独身男の横ちゃん(@yokota1211)どす。 今回は ...

 

 

では先月のアラフォー婚活戦士の生活費はどうだったのか。

ご興味ある方から通りすがりの方まで、どうぞ気軽にお付き合いしておくんなまし〜。

 

よこちゃん

月に1回、僕の生活費を公開審判するシリーズです。

らぶどくん

自分で自分を断罪するシリーズ♪

 

Contents

アラフォー独身男、おひとり様の家計簿(2020年3月分)

 

 ①住居費 50,758円(先月比 +496円)

(内訳)

・家賃49,000円

・その他(消耗品など) 1,758円

↑↑↑

ほぼ変わらずでした。

 

②食費 54,840円(先月比 +19,292円)

(内訳)

・米、食材費など 42,195円

・水 1,782円

・酒 2,858円

・外食 8,005円

↑↑↑

先月は食費が猛烈にアップしました。

詳しくは後ほど。

 

③レジャー・交際費 1,500円(先月比 −9,180円)

サンガーノ応援団サポーター 500円

がっこう囲碁普及基金 1,000円

↑↑↑

先月はレジャーや交際は少なめでした。

コロナもあったしね♪

 

④水道光熱費・通信費 11,264円(先月比 −5,303円)

・水道(上下水道) 0円

・電気 5,208円

・ガス 3,432円

・スマホ 2,624円

↑↑↑

今月は水道代がなかったので、その分マイナス。

因みに電気代は先月よりも微増でした。

↑GWのステイホーム分かなぁ(´∀`=)

 

⑤教育費・自己投資費 22,074円(先月比 +19,315円)

↑↑↑

大幅アップ、5月は本を19,002円も買ってました。

まだGWのステイホーム中に買ったんですが、まだ半分以上読んでなかったり。

読みたいんですけど、なかなか追いつかない´д` ;

 

⑥衣服・理美容 28,275円(先月比 +24,077円)

↑↑↑

先月から大幅ア〜ップ!

先月はシューズやロンT(主に仕事用)を買ったり、部屋で着る短パンを買ったり。

あとはサプリも買ったり、なんか色々お金が掛かりました。

 

⑦保険料(医療費) 7,470円

↑久しぶりに病院に行きました。

GW前日に足を痛めちゃって、、、運動も無理のない範囲で♪

特に準備運動は入念にだ、横ちゃん╰(*´︶`*)╯♡

 

⑧税金 0円

↑⑧に関しては給料天引きのものもあるので、そこんとこヨロロ〜。

 

 

以上、

2020年5月度出費合計 176,181円(先月比 +56,167円)

でございました。

 

よこちゃん

出費額が大幅にアップした5月でした。

らぶどくん

ほな振り返り、レリゴ〜♪

 

2020年5月の生活費の記録を振り返っての感想戦

先月、個人的にはお金をものすご〜く使いました。

まさに自覚どおりな結果でした。

 

 

特にGWの自粛生活中、生活が乱れてしまいました。

食費や教育費(という名の本代)に関しては、想像以上にお金を使っちゃってました。

 

 

てか今後は食費や教育費に関しては、

僕の場合は予めリミット(予算額)を設定しといた方が良さそうかな〜。

↑って、今更なんですがw

 

 

衣服代のアップ(先月比+約2万4000円)に関しては、主に仕事の作業用ってことで。

必要範囲内だと、個人的には思ってるんですが金額的にどうなんだろ(´∀`=)

 

 

最後に全体を通じて思ったことなのですが、僕は生活が乱れてくるとお金を必要以上に使ってしまう傾向があるなぁと改めて思いました。

いつも週末が鬼門なのですが、GWの連休は生活が完全に堕落しちゃってました_| ̄|○

 

よこちゃん

そりゃ体重も4キロ増えますって。

らぶどくん

大反省の5月だったな!

 

先月の主な感想や反省点・改善点など

・生活費の記録、これからも継続だぞ〜。

・大型連休は生活(主に睡眠や食事のリズム・お酒の量とか)が完全に乱れて大反省。

→横ちゃんは生活が乱れるとお金を使う傾向、連休や週末は特に注意!

・食費、教育費(特に本代)は予めリミットを設定しとこうぜ♪

・貯金もガンバだぞ〜、横ちゃん!

↑↑↑

てゆー、自分自身への公開声掛け集でした。

 

よこちゃん

5月の結果を踏まえて、今月(6月)は節約の月にしてます。

らぶどくん

次回の結果報告が楽しみだな!

 

 

てな訳で、

先月(2020年5月)のアラフォー独身男横ちゃんの生活費

は以上っす。

 

 

引き続き生活費の記録を続けてまいります。

地味に、そして地道にね♪( ´▽`)

 

 

てな訳で、また次回の報告でお会いしましょう。

ほなほな、らぶど〜〜〜ん!

 

 

※前回(先々月)の振り返りはこちらをド〜ン!

↓↓↓

アラフォー独身男の1人暮らし生活費&感想戦(第5回 2020年4月度) 今日も一日お疲れちゃん。 アラフォー独身男の横ちゃん(@yokota1211)どす。 今回は ...

 

 

※結婚してからの生活費がどんな感じかを僕が調べた記事です、合わせてどうぞ♪

てか僕も読み直そ〜っと♪( ´▽`)

↓↓↓

夫婦二人暮らしの生活費は最低月18万円、 目標収入はまず月30万円! こんにちは。 横田(@yokota1211)です。 今回は 「収入・経済力」 についてお...

 

夫婦二人の食費は月平均で4万円、月2万円まで節約できるかも♪ こんにちは、横田(@yokota1211)です。 突然ですけども、、、 めっちゃ腹減ったぞ〜!! ...

 

夫婦二人で最適な間取りは2LDK !? 家賃は家計収入の20%以内に抑えよ♪ こんにちは、横田(@yokota1211)です。 alone in my room〜♪ さ〜むく な...

 

 

ABOUT ME
アバター画像
横ちゃん
石川県金沢市出身の横ちゃんだよ。1979年12月生まれ。 2015年、35歳より一念発起して婚活をスタート。 婚活戦士として活動し、当ブログにて主に婚活の情報発信を始めました。 で、今も相変わらず独身のまま〜♪ 好きなことは サウナ銭湯、散策、読書、将棋、囲碁、水泳、カラオケ,,, などなど。 横ちゃんの詳しいプロフィールはこちらです。
関連記事ド〜ン♪