こんにちは、金沢の相席屋芸人こと横田(@yokota1211)です。
いや、芸人になるつもりは毛頭ないんですけども。
さてさて、であります。
行ってきましたよ!
久しぶりに相席屋さんに!
当ブログでは結構読んでくださる方の多いのが相席屋さん関連の記事であります。


https://yokota-kenichi.net/kanazawa-night-ageage/
もちろん今までも全部ガチで行ってますよ。
結果は聞かないで欲しいんですけど╰(*´︶`*)╯♡
で、今回は今年2016年4月に金沢片町にオープンしたばかりの新規店。
「相席屋金沢片町店」さん
に行ってまいりました!
金沢には2016年現在、3つの相席屋さんがあるんですけども。
唯一僕がまだ足を踏み入れていなかったお店であります。
早速その金沢の相席屋さんでは最後の砦でだった「相席屋金沢片町店」さんへ行った模様をレポートしてまいります。
「相席屋金沢片町店」さんとは

↑(画像は婚活応援酒場相席屋さんHPよりスクリーンショット)
「相席屋金沢片町店」さんは全国に展開している最大手「婚活応援酒場相席屋」さんのチェーン店であります。
2014年に1号店をオープンして以来都心部を中心に全国に出店してるようであります。
相席屋って言えば、今回の記事を探し当てた方ならご存知かとは思います。
一応こちらの相席屋さんのHPより。
相席屋は他のお客様と相席になる居酒屋です。
知らない人と相席になる事で新たな出会いや発見、楽しみが見つかるはず!!
友達作りや恋人作り、婚活等々たくさんの人との出会いの幅を広げます。
お酒を飲んで食事を楽しみながら、ワイワイ気軽に出会いを楽しんでください!!
もう僕の書いてるブログ同様。
「!!」ビックリマークがやたらと多い相席屋さんの文章ですよね〜。
そういうことで
「男女が相席してお酒を嗜みながら出会いを楽しむ」
っていうのが相席屋さんの基本的な流れであります。
「相席屋金沢片町店」さんの料金システム
「相席屋金沢片町店」さんの料金システムはこんな感じになってます。

↑(婚活応援酒場相席屋さんHPより)
☆男性相席時
平日1,500円(30分・税別)
週末1,800円(30分・税別)
(週末とは金・土・祝前日)
ちなみに男性は相席していない状態の時には、単品メニューを注文しながら相席を待つというシステムになっております。
女性は基本的には「食べ飲み放題時間無制限で0円」とのこと。
レート的には金沢にある相席屋の他2店「相席ラウンジen」さん、「相席串揚げあげあげ」さんと同じくらいのレートかなぁって感じです。
って、料金をリサーチしたのがブログを書いてる今の段階であります。
お邪魔した当日は行き当たりばったりで行きました。
いわゆるノリです(´∀`=)
今回なぜ「相席屋金沢片町店」さんへ行くことになったのか?

↑(相席屋さんへ行く数時間前)
実はこの日は当ブログで今年の4月から毎月定期的に開催している飲み会(てか合コン)をしておりました。
あっ、来月以降もやりますんで北陸の独身の方は是非チェックしておいてくださいね!
で、その飲み会の後。
前回、前々回は男性女性ともに二次会へも参加していただいたんですけども。
今回は二次会に参加される女性がゼロでして(´∀`=)
いや二次会はそもそも絶対参加ではありませんし。
一次会に来ていただけただけで僕としてはめっちゃ嬉しいんです。
それで男性陣を二次会へご案内しようと歩を進めたんですけども。
時間も早かったんで、男性陣だけで早々に飲むのもどうかと思ったんです。
そこで僕の口からこのような言葉が発せられました。
「ブログのネタにちょこっと相席屋さん行ってみませんか?」
僕の必殺技の一つ
「ブログのネタを理由に好奇心を満たす」の術!
であります。
(同じようにブログを書いてる方なら少しは共感してくれると思うんですがww)
そんな流れで当ブログの飲み会に参加してくれた純粋な男性陣の皆さまと共に
「相席屋片町店」さんへと向かったのでありました。
いざ「相席屋金沢片町店」さんへ

↑(お店の前にて!3連休初日の週末ということで街にも人が大勢出てました)
と、いうわけで今回は僕を含めて男性5人でお店に向かいました。
時刻は21時過ぎくらい。
平日よりも断然賑わいを見せる金沢の繁華街片町であります。

↑(こちらが相席屋金沢片町店さんの入り口であります)
お店は建物の2階にあるということでエレベーターで2階へ上がります。

↑(毎度おなじみブログ用に写真を撮ってもらうの術!光量が足りない!)
入り口にて店員さんから「ただいま満席です」と言われる我々でありました。
週末は満席になる程人気なんですね、スゲェ〜!
ただすぐに次の順番で入れることのようでした。
店員さんに5人組の我々に対して「2人と3人に分かれてほしい」と言われました。
今回は年齢順で分かれることにしました。
ちなみに僕は3人組の方へ。
二手に分かれる際、場合によってはここでグループごとに解散もあり得ることを男性陣で確認しました。
なんとも前向き思考のような後向き思考な、、、よくわかりませんが(´∀`=)
そしてかれこれ入り口で待つこと約10分少々。
店員さんから「1組席の案内が可能」ということでわたくしのグループが先陣を切ることになりました。
「相席屋金沢片町店」さんの店内の様子

↑(店内はめっちゃ満席、写真の席以外にも席はありましたがビッチリ満席!)
店内はいつもに増して、ちょっと空気的に写真をガンガン撮影できる雰囲気ではありませんでした。
プライバシー的なこともありますしね、今回はこの写真が限界でした^_^;
とにかく「相席屋金沢片町店」さん、お客さんでいっぱいでした!
ただ、これまで同じ金沢市にある「相席ラウンジen」「相席串揚げあげあげ」と行きましたけれども、お店の雰囲気的には自分的には一番居心地は良さそうだなぁって感じでした。
主な理由としてはやはり内装でしょうか。
席の広さも丁度いいくらいにバランスがいいって感じでした。
さすが全国展開してる最大手のノウハウ!
お店の看板こそ少し艶やかすぎて、個人的にはどうかと思ったりするんですけども。
店内はおそらく女性でも普通に長時間くつろげそうな、そんな内装でありました。
(ちょっと盛り上がりすぎてたんで、ガヤガヤがどうしても嫌いな方は無理かも)
相席屋さんの店内レイアウト図

当ブログではおなじみのレイアウト図なんですけども。
ちょっと席が沢山ありすぎて全てを正確に表すことができませんでした。
(しかもお酒も入ってて、記憶が超あいまい>_<)
※正式な店内レイアウトが
「相席屋金沢片町店」さんのHPに掲載されてました!
↓↓↓↓↓


↑(お酒も全てセルフサービス。男性陣の皆様、女性のグラスが空いたらレッツゴーです!)
中央にビールサーバーをはじめとしたドリンク、そして食べ物(サラダや揚げ物など)がバイキング形式で並んでおりました。
いわゆるセルフサービスということであります。
ちなみにお酒や食べ物を取りに行く際には、、、
他のお客様(てか女性)のご様子を拝見できる!
ということであります。
いわゆる要チェックやで〜ってわけであります。
「相席屋金沢片町店」にて戦闘開始!

↑(トイレに飾ってありました、誰が書いたんでしょうねコレ!)
て、わけで席についてからしばし男性だけで待つことに。
待ってる間は男性のみでお酒を飲みながら待ってましたけども!
そして待つことおそらく10分少々でしょうか。
女性2人組がやってきて、向かい側に座り相席スタート!
てか、しくじったことに写真をお願いするのをすっかり忘れてしまってました。
いやほんとかたじけない限りであります。
てことで少しだけボヤかせていただきますけども。
今回の女性陣のお2人はなんと県外(関西方面)から来られたようでありました。
20代半ばと表現させていただきます。(少しボカしましたけど!)
なんでも観光をしに連休に金沢に来られたそうであります!
そんな女性お二人組だったんですが、なんせ遠方の方でしたから。
ちょっとハードルが高かったです。
てか、そのうち1人は「彼氏がいる」って言ってますし。
しばらくは楽しくお話ししていたんですけどもね。
女性陣の一瞬の間隙をついて我々男性陣の作戦会議であります!
今夜は撤退しよう!
過去にいたずらに相席屋で散財した僕であります。
今後に非常につながりにくい女性だったんでそれも致し方なしっていうんしょうか。
県外の女性だし、1人は既に彼氏とラブラブだそうですし。
対面におられる女性のうち彼氏のいらっしゃる女性は大変お美しかったんで少し後ろ髪はひかれましたけども、、、
男性陣の1人は篠田麻里子に似てるってぐらいに言ってましたけどね^_^;
僕以外の2名も基本的には同じく撤退には賛成だったらしく、女性陣には申し訳なかったんですけども早々にチェックアウトすることにしました。
待ち時間中のドリンク+相席30分で一人頭3,000円でお釣りがきたくらいでした。
今回は割と傷は浅かったです。
相席屋にてびっくり!驚異のブログパワー!
ちなみに今回の相席屋さんにて、めっちゃ驚きの出来事がありました。
僕がトイレに行く際に他の席の男性からなんと声をかけられました!
「相席屋のブログ書かれてる方ですよね〜!」
「めっちゃブログ読んでますよ〜!」
まさか、まさかの相席屋で当ブログを読んでくれてる男性のお客様から声をかけてくださるという諸行無常!
嬉しいやら恥ずかしいやら、、、いや、めっちゃ嬉しいんですけども(´∀`=)

↑(当ブログの名刺をお渡しして、記念写真をパシャり!ブログに載せたよ〜ww)
「相席屋金沢片町店」さんに行ってみた感想3つ

↑(席替えカードがレジ前やトイレなどに設置。さすが最大手、準備のよろしいことで!)
せっかくなので今回お邪魔した「相席屋金沢片町店」さんに行った感想などをまとめておこうと思います。
感想① 全国最大手ゆえに居心地的には県内の他店よりも良かった
今回は短時間の滞在でしたけれども。
ぶっちゃけて言うと自分は金沢片町にある相席屋3店の中では1番居心地は良かったです。
なんて言うんですかね、本編でも書きましたけれども座席の広さ。
あとお店の内装や明るさなど自分の中では1番いいなぁって思いました。
さすが最大手だなぁって思いました。
感想② 全国チェーンゆえに県外のお客様も入りやすい(婚活、恋活にはデメリットかも)
我が金沢は昨年、北陸新幹線が開通したばかりであります。
週末は県外から観光で来られる方が沢山いらっしゃってくれてます。
大変ありがたいんですけどね^_^;
全国チェーン店ゆえに県外のお客さんに当たりやすいのではないかと思うのであります。
特に週末は!!
1回行っただけで勝手に予想するなよって感じですけども^_^;
県外の女性の方と交流するのはそれはそれでとても楽しいんですが、なかなか次に繋がりにくいってこともあるんで、、、
ニントモカントモであります^_^;
感想③ 当ブログの読者さんに会えて超嬉しかった!
これに関しては超個人的な感想なんですけども。
普段はなかなか当ブログを読んでくれてる方にお会いできないんですよね。
通りがかりでパッと見ただけで僕とわかってくれてめっちゃ嬉しかったです!
ありがと〜、相席野郎\(^o^)/
「相席屋金沢片町店」さんの場所と営業時間
住所
金沢市木倉町1−1片町エコービル2F
営業時間
日~木・祝 18:00~26:00(翌2:00)
金・祝前日 18:00~29:00(翌5:00)
土曜 17:00~29:00(翌5:00)
※年中無休とのこと!
電話番号
076−231−2177
まとめ

↑(相席屋の後は男3人でわたくしが愛用するバー、ボルドールさんにて乾杯!)
そういうことで今回は「相席屋金沢片町店」さんのレポ記事でした。
はっきり言わせていただきますけども
難しいですよね、相席屋は\(^o^)/
てかそもそものお店へ行く目的の設定が間違ってるのかもしれません。
基本的に相席屋は「男女で楽しくその場でお酒が飲めたらオッケー」なのかもしれませんね。
今更こんなこと言ってる36歳ですけども〜。
自分みたいに「次に繋げよう」って気持ちが前のめりになってたら、いけないのかもしれません。
要は相席屋において、焦ってはいけないってことです。
そこんとこは普通の恋愛や婚活も一緒ね(´∀`=)
てな訳で、今回の結論を一言で言えば、、、
相席屋、前のめりにはなりすぎるな!
特に男性陣!!
ってことであります。
心の余裕がないと、お酒の力も相まって変な感じになりますんでね^_^;
それでは、またどこかの相席屋であなたとお会いできる日を楽しみにしております。
バイバイ〜♪ バイバイ〜♪
※らぶど飲み会にご興味ある方はこちらをご覧下さい♪
↓↓↓

※らぶど飲み会のこれまでの歩みはこちらをご覧下さい♪
↓↓↓
