らぶど男塾

言うべき事が言える、溜め込まずに言い合える関係で僕らはありたい【まずは日頃の行いから】

 

こんにちは。

出会いを作る専門家、横ちゃん(@yokota1211)どす。

 

 

先日、近所のコンビニ(ファ○マ)に行った時の事です。

その時は身体がもうカラカラに渇いて、干からびそうだったのでお茶を買いに行きました。

ごく日常的な光景であります。僕は水分大好きですし(´∀`=)

 

 

で、2Lのお茶を取りレジへ行こうとすると。

おお、7〜8名程がレジにビッシリと並ばれてらっしゃる。

 

 

 

 

 

 

 

マジかっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

列、長〜っ!

 

 

 

 

 

 

と、愕然としてしまいました。

 

 

行列はイヤなんですが、そうは言ってもね〜。

レジをしないと話が全く進みませんし、お茶も早く飲みたいし。

 

 

で、行列の先のレジを眺めてみると、

どうやらレジが一つしか動いていないようでした。

 

 

 

20代半ばぐらいの新人さんっぽい女性スタッフさんが覚束ない動きで、テンヤワンヤされていました。

「あ〜、頑張ってるな〜!」

って、最初は応援の眼差しを向けながら列に並んでいたんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

列が全く進まないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

3分経っても5分経っても、微動だにせず\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

チケット販売かコンビニ支払い?受け取り?かわかりませんでしたが。

その新人の店員さんは絵に描いたようなキョドリ方をされ、テンパってられました。

 

 

で、そのコンビニ内を眺めてみると、

本・雑誌コーナー付近にはもう1人。

40代ぐらいの先輩女性スタッフさんが、大変ご熱心に商品の陳列をされていました。

 

 

その先輩女性スタッフさんはレジで起こってる状況に気づいてなさそうでした。

確かに先輩女性スタッフさんの視界的には盲点のようでした。

その先輩も店内に少しは気を回せたら、良かったのかもですけどね(´∀`=)

 

 

で、結局10分以上が経ってから、ようやく新人の女性スタッフさんは

「レジをお願いしま〜す」

と、か細いながらも精一杯の声を出して、ヘルプの声を上げました。

 

 

因みにその時には12〜3人ぐらい列がついてました。

著名な方の握手会かサイン会かと思うぐらい。

もう引くに引けない感じで、僕は並んでましたけどww

 

 

話を元に戻しまして。

 

 

先輩の女性スタッフさんがレジに入りました。

新人スタッフに「あ〜だこ〜だ」指示を出した後、もう一つのレジにつかれました。

 

 

で、その時の先輩女性スタッフさん。

新人スタッフさんに向けての第一声がこんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

「なんでもっと早く

(私を)呼んでくれないの!?」

 

 

 

 

 

 

 

「キ〜〜〜っ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「キ〜〜〜!」っていうのは少し僕のデフォルメが入っちゃってますけどww

ただ列に並んでいる僕にも明らかに聞こえる感じで、怒りの感情を新人スタッフさんに撒き散らしてました。

(並んで待ってるこっちまで、忍ないぐらいにプンプンされてました´д` ;)

 

 

確かに先輩スタッフさんのお気持ちもわかります。

「お客様がこんなに並んでるのならもっと早く教えて欲しかった」

「てか、わからない事があったらすぐ(自分に)言って」

と思われるのもごもっともです。。

 

 

また、新人スタッフさんに関しても、

本来ならば、すぐに助けを求めるべきだったとも思います。

 

 

 

「先輩に怒られたくないから」

 

「先輩にウジウジ言われたくないから」

 

 

 

という個人的な理由でヘルプができなかったのかもしれません。

これはあくまで僕の推測ですけどね。

 

 

結果的に何人ものお客さんを10分以上待たせることになりました。

ごめんなさい、僕も正直少しイラっとしちゃったし╰(*´︶`*)╯♡

 

 

お客さんの事を第一に考えたのならば、

新人スタッフさんのとった行動が果たして正解なのかどうか、、、

 

 

個人的には新人スタッフさんは自分が先輩に怒られてもいいから、

お客さんの為にすぐに先輩にヘルプを頼むべき

だったと思います。

 

 

それをせずに溜め込んだが為に、結果的に先輩からも怒られる事にしました。

(しかもお客さんの前で´д` ;)

 

 

また、10名以上のお客さんにも迷惑をかけた事になります。

もちろん新人スタッフさんご自身も凹まれてるようでしたし。

 

 

 

 

 

 

 

 

関係者みんな揃って、

沈没船状態╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

 

 

 

 

てね。

 

よこちゃん

お客さんからスタッフさんから、誰1人幸せでないこの感じ。

らぶどくん

結果、店内の全員が消耗したな!

 

新人スタッフさんだけの問題ではない、普段の「関係性」も重要

と、ここまで女性新人スタッフさんの事を少しディスった感じになりました。

 

 

でもなぁ〜、結局は新人スタッフさんと先輩スタッフさんの「関係性」の方が影響してるんじゃないかなぁとも思ったりもしました。

 

 

恐らくは普段から、

「お互いになんでも言い合える関係ではなかった。」

「お互いに信頼関係が築けてなかった。」

のかなぁって、思いました。

 

 

普段からコミュニケーションを取れてる関係だったら、もっと早い段階で先輩スタッフさんにヘルプを出せていたのかなぁと思うのです(´∀`=)

 

よこちゃん

プリーズヘルプミー、てね♪

らぶどくん

正気かっ!

 

まとめ

「人」って、

性格的に思った事をすぐに言える方もいれば、

溜め込みやすい方もいると思います。

 

 

もっと厳密に言えば、

「仕事では自分の意見をすぐに言えるけど、プライベートになると全然言えなくなる!」

とかね、人それぞれ色んな傾向があると思います。

 

 

僕も今までの人生、いろいろとやらかしてまいりました。

言うべき事を言わずに溜め込んだ挙句に、己を爆発してしまったりね´д` ;

 

 

 

 

言うべき事ならば言った方がいい!

 

 

 

 

と、過去の経験を踏まえて僕は思います。

 

 

それが自分だけの事ならともかくですけど。

自分以外の人(お客様だったり、友達や恋人だったり)の為を考えての事ならば、ちゃんと言うべきだと思います。

 

 

あっ、その人の為を考えたら

「(今は)言うべきでない事」

「(今は)見守るべき事」

もあるとは思いますけどね〜。←その場で言う言わないのタイミングとかね。

 

 

僕も

「言うべきでない余計な一言」

を言ってしまった失敗も数えきれずです。

↑「言うべきことを言えなかった」のにね、我ながらバランス悪〜っ(´∀`=)

 

 

と、言うことで。

それらしく記事をまとめてみましてたけど。

 

 

今回のコンビニの新人・先輩スタッフさん同士であるならば

「言うべき事がきちんと言い合える関係を築く」

ことも大切だと思いました。

 

 

その為には、日々の小さな積み重ねが大切だと思います。

挨拶をしたり、感謝の言葉を伝えたりとかね♪

 

 

お互いの信頼関係があってこそ、

本音で言い合えるだろうし。相手の本音も受け入れられるだろうし。

 

 

人間関係において(友達、恋人、家族など)

「言うべき事が言えない関係」

って、なんか冷たいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

関係が冷えてますなぁ〜╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

 

 

 

 

 

て、思ったりね。

買ったお茶をグビグビ飲みながら、そんな事をふと思いましたとさ〜。

 

 

よこちゃん

僕は溜め込まずに言い合える関係でありたいです。

らぶどくん

その為に、まずは日々の積み重ね♪

 

 

では、そんなわけで今日はおしまいどす。

ほなまたね〜ん、らぶど〜〜〜ん!

 

 

※出会いを作る専門家横ちゃんって、こんな人だよん♪

↓↓↓

「横ちゃんがゆく!」運営者、横ちゃんのプロフィール 名前:横ちゃん(横田健一) 生年月日:1979年12月生まれ サジタリアスの射手座。←聖闘士星矢風に言えば...

 

 

ABOUT ME
アバター画像
横ちゃん
石川県金沢市出身の横ちゃんだよ。1979年12月生まれ。 2015年、35歳より一念発起して婚活をスタート。 婚活戦士として活動し、当ブログにて主に婚活の情報発信を始めました。 で、今も相変わらず独身のまま〜♪ 好きなことは サウナ銭湯、散策、読書、将棋、囲碁、水泳、カラオケ,,, などなど。 横ちゃんの詳しいプロフィールはこちらです。
関連記事ド〜ン♪