こんにちは。
婚活ウッテガエシ、こと横田(@yokota1211)どす〜。
僕は婚活が大好きなのですが、同様に「囲碁」も大好きであります。
どちらもあまり上手くない!でおなじみ〜^_^;
てな訳で、今回は僕の地元である石川県金沢市にある
本行寺(ほんぎょうじ)
というお寺さんに行ってまいりました。
記事のタイトルにもありますように、この本行寺というお寺。
囲碁の名人である初代本因坊算砂が創建したお寺なのだそうです。
いわゆる、囲碁のパワースポット!!
で、あります。
囲碁は強くなるには、ぶっちゃけお寺を参拝するよりも実戦や詰碁をした方がいいとは思うんですけども。
それを言っちゃあ、この記事自体が身も蓋もなくなるわけでして^_^;
囲碁の達人が創建したお寺が我が地元、金沢にあるなんて!
まあビックリであります。
てな訳で今回は囲碁のパワースポット
本行寺
をレポってまいります。
本行寺とは
本行寺は石川県、金沢市本多町にある日蓮宗の寺院です。
江戸時代の囲碁の名手であった本因坊算砂が加賀藩3代目藩主の前田利常に囲碁を指南しに、京都からこの加賀の地へ来たそうです。
そして本因坊算砂が本行寺を創建したとのことです。
本因坊っていえば、現在では囲碁のタイトル戦にもなってます。
信じられないくらい囲碁が強いわけなんですけど^_^;
その初代本因坊が創建したのがこちらの本行寺であります。
たまたまネットサーフィンをしてたら発見したんですけども。
僕も囲碁は大好きなんで、もう早速行ってみたくなったんですよね〜\(^o^)/
(しかも我が地元、金沢市にあるだなんてね。)
いざ本行寺へレッツゴー!
では、ここからは写真を中心にダイジェストでお送りします。
↑(ちょり〜っす!今回は囲碁で有名な本行寺にレッツラゴ〜!)
本行寺は金沢市本多町、石川県立工業高校のすぐ側にあります。
駐車場は本行寺の横にあります。
↑(凛殿墓地という墓地の駐車場とどうやら兼用らしいです)
↑(こちらが本因坊算砂が創建した本行寺であります)
本行寺、僕の想像以上に小ぶりでした。
ひっそりというか、奥ゆかしいというか。
でも変に目立っていなくて、そこには好感が持てました^ ^
↑(うっすらと初代本因坊うんぬんと書かれてます。)
↑(「本因坊の寺」興味本位だけでお邪魔することをお許しください。)
↑(門をくぐると、、、全然お寺っぽくない!)
お寺の中には金沢市指定の保存樹林。
そしてごく一般的な墓地がありました。
よくあるお寺の本堂みたいなものはありませんでした。
(もしかしたら気づかなかっただけかもですが、、、)
↑(お寺の奥へ進むと墓地への案内の矢印がありました)
↑(確かに墓地がありました、ってそのまんまやん!)
↑(そして、こちらがお目当の本因坊算砂の石碑であります。)
お墓のようですけども、正式には石碑です。
本因坊算砂は晩年は金沢から、生まれ育った京都に戻ったとのこと。
大正14年に算砂を讃えてこちらの石碑が建てられたそうです。
↑(石碑を横からのショット!)
↑(本因坊算砂に手を合わせてまいりました、合掌!)
本行寺の場所や営業時間など詳細
・住所
石川県金沢市本多町2丁目9-34
・TEL
076-222-3366
まとめ
↑(最後はおなじみの顔芸!碁石とか持って来れば良かったなぁ〜^_^;)
今回は石川県金沢市にある、囲碁の初代本因坊算砂が創建したお寺
本行寺
をレポってまいりました。
僕はこれまで色んなパワースポットへ出向いてまいりましたけども。
その中で1番素朴なお寺でした。(良い意味でね^_^;)
目立たずにひっそりと佇んでる本行寺。
そして初代本因坊算砂の石碑は、とても奥ゆかしくて味わいがありました!
囲碁が大好きな方はもちろん。
囲碁は知らないけどなんとなく興味がある方。
本行寺へ一度、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
では、今回はここまでどす。
ほなまたね、らぶど〜〜〜ん!
※パワースポット大好きな横ちゃんのパワスポ巡りの軌跡はこちら
↓↓↓
※追伸、横ちゃんは足湯マニアでもあります
↓↓↓