こんにちは、横田(@yokota1211)です。
「デート」
男女の距離が近づくのがデートですよね。
お互いのことが見えてくるって面でもいいですし。
何より女性と一緒だとテンション上がりますしね。
僕自身で言えば婚活する以前、このブログを始める前までは久しく……。
「デートを全くしてませんでした。」
これは今振り返ると由々しき事態ですよね。
当時運営していた「らぶらぶどーなつ」という看板の名が見事に泣いていた状態です。
(※「らぶらぶどーなつ」について詳しくはこちらをご覧ください)
おそらく婚活前は3年くらいはデートをしていなかったと思います。
で、今日はそんな控えめアラサー男子(35歳ですけど)なわたくしが、どうやってデートができる状態になったのか?
「結局どうしたらデートできるんだ、おれは?」
っていうお話をしていこうと思います。
そもそもあなたはお相手をデートに誘ってますか?
そもそもデートするには二通りしか方法がないわけでして。
「誘う」か「誘われる」
このどちらかがあって初めて行われるものです。
昨今、日韓首脳会談が久しく行われてませんがこちらはどうなんでしょうかね。
水面下ではどちらかが誘ってるんでしょうか?
はたまたどちらも現在は誘ってはいないのか?
しかしとにもかくにも、
どちらかのお誘いがなければ首脳会談って行われない
わけです。
外交よろしく、デートにおいても一緒です。
自然発生なんてことはないのです。
デートのスタートは「誘う」か「誘われる」か、これだけです。
まあ「誘われる」ってのは相当希少っていうか、すごいことでして。
むしろ僕が「誘われ方」を教えてほしいくらいなんですけれどね。
現実的にはまず「誘う」ってことがデートの第一ステップになります。
あなたはこの1ヶ月の間に女性をデートに誘うことができましたか?
では実際に世間の男性はデートに誘えてるのか見ていきましょう。
『恋学:大人の恋活・婚活を応援する恋愛情報サイト』が、2014年に20代~30代の街コン参加者を対象に行ったアンケート調査より。
Q.一ヶ月以内に異性をデートに誘いましたか?
男性→誘った30.7% 女性→誘った14.7%
「おお少ない、特に男性!」
アンケート調査対象が街コン参加者ということで、多少は出会いに対する意識はもっている人を対象にしてるはずです。
男性で言えば30.7%。
せっかく街コンに行ったのにそのうちデートに誘ったのは3人に1人だけですか。
「なぜ!?」
誘って断られたならいざ知らず、そもそも誘ってない>というのは…。
よほど出会った女性が生理的に合わなかったのでしょうか?
ちょっと積極性に欠けた感じがして、寂しいなぁ>_<
因みに女性の14.7%はそんなもんじゃないですかね。
女性から積極的にってのは正直交際してからならいざ知らず。
それ以外で誘われたことなんて僕はこの35年間でほとんど記憶にありません。
男性のみなさんにお聞きしますけれど
「正直女性から誘われたりします?」
ほんと僕は誘われないです。
もし女性から誘われたら多分飛び跳ねて喜ぶでしょう。
スピッツではないですが、空も飛べるんではないか、、、な〜んて。
てわけでやはり、王道的には我々
男性から誘うのがよろしい
かと、僕は思うわけであります。
でも女性をデートに誘って断られるのが怖い…
ああ、わかります!
断られた時のやるせなさ
では実際にデートに誘ったら「オッケー」なのか、それとも「バツ」なのか見てみましょう。
先ほどと同じく『恋学:大人の恋活・婚活を応援する恋愛情報サイト』のアンケート調査より
Q.「誘った方」、誘いにのってもらえましたか?
男性→もらえた37.4% 女性→もらえた64.5%
おお!
男性で37.4%ですか。
これを高いと見るか、低いと見るか。
どうしても結果が出てない(デートをしてない)と後ろ向きに捉えてしまいがちですよね。
実際には断られる確率の方が高い(62.6%)わけですし。
でもですよ。
打率で言ったら.374です。
野球で言えば2015年度9月12日現在のセパ両リーグで一番打率が高いのがソフトバンクの柳田。
柳田の今日現在の打率は.368です。
「柳田よりも上なんですよ!」
今年めっちゃ打ってる、あの柳田よりも上です。
なんならイチローが2004年にMLBで最多安打262安打した時の打率が.372です。
あの絶好調のときのイチローよりもちょこっとですけれど、上なんです。
打ち取られる可能性の方が高いわけですが、
毎日打席に立てばどこかで必ずヒットはでるはずだと思うのです。
単純に計算すれば
1ヶ月で女性3人誘えば、月に1回はデートができる
ことになります。
すんません、なんかひたすら野球の話をたとえにしちゃいましたけれど^_^;
あと、女性から男性を誘ったら64.5%オッケーらしいです。
こちらはもっと高くてもいい気がしますけれどね。
女性から誘ってくれるなんて、めっちゃ勇気いると思うんですけれど!
それでも男性3人に声をかければ2人は誘いにのってくれる確率です。
気になる男性がいたら声をかけてみてもいいのかもしれません。
僕が女性だったら…この確率ならガンガンいくね!
どうやって誘えばいいかがわからへんねんて方へ!
だんだんと自分から誘った方がチャンスが広がるのがわかってきたと思います。
でもどのように誘えばいいか方法がわからないと行動に移せませんね^_^;
てわけで、ここからはありきたりですがわたくしの誘い方を実際に見ていきましょう。
まあ、昨今色々と連絡手段がありますけれどもナンダカンダ言ってもやはり
「メール」または「LINE」でしょう。
電話は最近ではなかなか使わないです。
昔は結構使用してたんですけれどね。
今はお忙しい方が多いってのもありますし、自分が夜勤なのでライフスタイルが一般的な方々と違うってのもあります。
朝っぱらから電話ってないですしね。
気になる内容については…
わりと淡白、っていうか単刀直入な感じです^_^;
いや、少しはウケも狙ってる気もしないでもないですけれどね。
先週のお誘いメールの一部を公表しときますね。
その女性にもこのブログをお教えしたんで公表するのは大変恥ずかしいんですけれどもっ!!
(中略)
夏も終わったことやし、落ち着いた感じで飲もっか!?
秋だから…>_<
こんな感じです^_^;
全てを「秋だから」ってことでまとめてみました。
僕の誘い方なんて、こんなんです♪( ´▽`)
ここらへんはキャラの問題もありますから、臨機応変に♪
僕の今年はこんな感じです。^_^;
て、ここ3ヶ月の検証で言えば連絡をやりとりしてお相手と会った確率は……。
100%
100%
「100%勇気」です!(古っ)
なんか100%って言うと我ながらものすごい確率ですけれどね。
僕の場合は誘ったら最終的にはオッケーになるケースがほとんどです。
逆に断られるときには
・初回連絡→無返答
・二回目連絡→無返答
だいたいがこのパターンです。
正直返事が来ないと心はボッキボキに折れてます。
もう一回言いますよ。
心がボッキボキ〜!
それならすんなり断ってくれた方がまだいいです。
やんわりと先延ばしにして、うやむやにする人はご勘弁ですよ。
ほんとは断わらないでほしいのが本音ですけどね。
アンケート調査の回答も「断られた」って回答には無視も含まれてるんですかね!?
僕も返事がないってのを含めるとやはりデートの承諾率は3割ぐらい
なのかなぁって、個人的には思います。
今日のまとめ
デートって結局は待ってても急に降って湧いてくるなんてことはないんだなぁって、
今日書いてて改めて思いました。
デートは自分から誘ってなんぼ
だって思うわけです。
そして断られたり、連絡がなかったりするとほんとに辛いです。
ほんと自分の存在を否定されたように感じます。
でも
行動しない限りはどうやら始まらない
ですし、その先の結婚なんて夢のまた夢です。
たとえ断られても当たり前です。
「自分は3割打者、3回に1回ヒットが打てたらそれでいい。」
くらいの気持ちでどんどん誘っていくのがデートへの道なんだと思います。
(すっげぇ〜当たり前のこと書きましたね、結論)
因みに、
打率が1割、もしくは2割前半ぐらいだった時には行動量以外に問題があるかもしれません。
ちょっと1軍の試合では難しいかもしれませんので、2軍で再調整する必要があります。
て、わけで今日はここまで。
みなさんどんどん自分から誘ってデートを楽しんでください!
楽しく婚活しましょう、ではまた。
次のページはこちら
「結婚前に同棲すると離婚率が通常の2倍以上にハネ上がる恐怖!!」