こんにちは、横田(@yokota1211)です。
今気になってる問題が2つあります。
1つは南シナ海問題、そしてもう1つは…。
服装問題っす!
婚活では仕事や学校みたいに常にスーツや制服ってわけにはいかないんですよね^_^;
私服をどのように着こなすのかというのは出会いの多い婚活では大変重要になってくるわけです。
日頃ファッションに無頓着なわたくしです。
ただ、ここ数ヶ月の婚活でこのまま服装を気にしないのは如何なものかと思っていたわけです。
てことで今日はファッションについて専門家にファッション初心者の悩みから解決法まで聴いてきました。
今まで自分のファッションや服選びについて悩まれてた方、どうぞお楽しみに(^_−)−☆
講師紹介
田中康代氏
婦人服販売歴12年。
その経験を生かしてパーソナルカラー診断やファッションコンサル、同行ショッピング等を手がける。
また現在は色彩心理のカウンセラーとして福祉施設(精神障害発達障害支援施設)の所長をされている。
結婚及び離婚歴あり。
田中さんと初めて会ったのは昨年の9月頃。
ビジネスに関する集まり(てか食事会)で、その時は席が遠くほぼお話はできなかったんです。
ただそれから田中さんのFacebookをお見かけはしていました。
特に田中さんが所長として福祉施設の運営に携わっているというのがわかり気になってました。
またブログ記事やFacebookのタイムライン上でも媚びずにはっきりと自分の考えをおっしゃってました。
僕はなかなかはっきりと物が言えないタイプなので^_^;
正直とても好感を持てましたし、憧れも感じました。
ここが田中康代さんのいるエルモリヤ!
今回は兵庫県芦屋市(JR芦屋駅のすぐ近く)にあるエルモリヤというサロンにお邪魔しました。
※ちなみに福祉施設は明石市の方にあるそうです。
エルモリヤ到着後、建物前でアワアワしてるわたくしを見つける田中さん。
芦屋市って条例でパチンコ屋さんが禁止されてるんですね!
今まで通ったことは何度かあったんですが、気づきませんでした。
昔はパチンコ(てかスロット)ジャンキーだった自分にはとても新鮮に感じました。
ここでなら心の平穏を保てそうだなと!
田中さんのパーソナルカラー診断を受けてみた!
早速パーソナルカラー診断を受けてみました。
まずは今回の診断での目的をざっくりとヒアリング。
・ファッションについて、特にフォーマルな出会いの場での自分の装いがいまいちピンとこない!
・いつもワンパターンの配色になっている気がする。
・自分のファッションセンスに自信が持てない。
→ファッションに自信を持って婚活に挑みたい!
まずは主にこの3つを挙げました。
(一応お伺いする前にもメールにて要点はお話していましたが改めて)
そう言われて入り口からすぐのカラーボトル前に案内されました。
↑沢山のカラーボトルを目の前に思わず立ち尽くす中年男。(心は少年だけど笑)
すみません、どんなボトルを選んだか記録に残すのをうっかり忘れました。
こういう時にもすかさず写メをしなければいけませんね>_<
(今度田中さんに聴いときます^_^;)
選んだボトルから見えてきたこととは果たしてどんなことなのでしょうか?
ここでカラー診断から、カウンセリングのような流れに!
わたくしの選んだボトルを眺めながら田中さんがこのように聴いてきました。
「横田さんは今1番不安だったり悩んだりすることある?」
文章にするとやけに固いんですが、本当自然な会話でサラッと聴いてきました。
「なければないで全然いい。」と言うではないですか。
ここで即座に結婚よりもお金が頭に浮かぶ35歳
正直自分で事業をしてエライ失敗してるもんですからね。
これから結婚をするにしろ、自分で仕事を起こすにしろ常にお金の問題は頭にあるわけです。
この後、自分の仕事や収入の現状やらどうすればその不安が解決できそうか等を細かく面談していきました。
自分的にはいかに年上の田中さんとはいえ女性に「自分の収入」について話をするって超恥ずかしかったりするわけですが^_^;
てか自分は田中さんにファッションについて話を聞きに来たのに、何故お金や収入の話をしているのだろうと…
田中さん曰く、パーソナルカラーと自分の深層心理やセルフイメージは密接に関係しているとのこと。
※カウンセリングの詳しい話はまた近々記事にしたいと思います。
その後は再び座席側の大きな鏡の前に案内されたわたくし。
美容院みたいな感じで座っていると田中さんが沢山あるカラーのボードみたいなものを持ってきました。
そして、わたくしにどんどんと当てがっていきました。
というくだりを繰り返す田中さん。
確かに比較検討を繰り返す内に田中さんの意見が少しはわかってきたように思いました。
どうやらわたくしはブルーベースが似合うとのこと。
色を大きく分けると以下のようなシーズンカラーに分けられるようです。
・イエローベースで濁りのない鮮やかな色が似合う人→スプリング
・イエローベースで濁りがあり深みのある色が似合う人→オータム
・ブルーベースで濁りがあり優しい色が似合う人→サマー
・ブルーベースで比較的濁りがなく鮮やかな色が似合う人→ウィンター
僕はどうやらウィンター色が似合うようです。
カラーに対する知識が希薄だったせいか「ヘぇ〜っ」としか言えませんでしたが。
※そういえば先日、Facebookお友達の田野さんも関東ですがパーソナルカラー診断を受けてました、ご参考までに!
パーソナルカラー診断を受けてきた話〜栃木県小山市 color studio ecru (カラースタジオ エクリュ)さまにて
因みに田野さんはスプリングカラーだったようですよ!
ファッション初心者に送るショッピングするときの7つのアドバイス!
はい、ようやく本題です。
パーソナルカラー診断を終えた後、ファッション初心者を自負するわたくしが田中さんに色々と質問をさせていただきました。
↑(動画も撮らせていただきました!近日公開しますね>_<)
ファッション初心者のショッピングにおいて1番不安なところって言うと……。
お店の雰囲気に完全に飲まれてしまうこと!
ファッションショップって独特の雰囲気がありますよね^_^;
飾ってある服はかっこいいし、自分もかっこよくなれそうって感じにはなります。
気分がめっちゃ高揚してしまいます。
でもそれって幻想なんですよね>_<
お店の雰囲気に飲まれて、服を買ったはいいけれど自分には合っていなかった。
結局2、3回着たらいつの間にか着なくなってたということないですか?
自慢じゃないですが、僕はあります!
①自分の持ってる洋服の把握
まずは新しい洋服を買いに行く準備段階のお話。
あなたは自分の現在持っている洋服を全て把握していますか?
タンスの中は全くわかりません!
まずは自分の持ってる洋服をしっかり頭に入れておくこと!
田中さん曰く、トップスからボトムまで下着以外で30着あれば着回しが可能とのことです。
逆にそれ以上あると自身で把握しきれないため、タンスの肥やしになる可能性大らしいのです。
②買い物の目的の明確化
こちらも買い物へ行く前のお話。
特に初心者の方には先程の自分の手持ちのアイテムを把握した上で、買いに行く目的をハッキリさせておくのが良いとのこと。
例
「結婚式の二次会に来ていくカジュアルなジャケットを買いに行く」
「コンパに来ていくための少しラフなシャツ」
どのような用途で来ていくのか具体的に頭の中に描いてから買い物に行くようにとのこと。
そうすれば店員さんにも相談しやすいですしね。
なんとなく「いい洋服ないかな〜?」って感じでインストアすると、要らぬ買い物をしてしまう可能性大です!
③常に比較検討するよう心がける
田中さんはファッション初心者に1番足りないのはファッションについて、
検討する時間
だとおっしゃります。
ファッションについて考えたくないから、お店も1軒目・洋服も試着した1着目…
とにかく短時間で済ましたがるそうです!
まさに僕にもドンピシャに当てはまるんですけどね。
特に男性にこういう時間をかけないタイプは多いそうです。
例えばアンパンが2個あったとして
「パンの量」「パンの形」「パンの原材料」「パンの品質」「粒あんかこしあんか」「あんこの量」などなど
常に比較検討することによって分析する力が養われていきます。
④ファッション初心者はネット通販はダメ!必ずお店に買いに行く!
ネット通販ではモデルさんやマネキンが服を着てる画像がアップされてます。
当然ですが、顔から体型から全てあなたとは違うわけです。
少々値段が高くなっても必ず実際のお店に足を運びましょう!
(結果的に無駄な買い物を回避できて経済的とのことです。)
⑤ショップ店員さんに変な気を使わない。
僕なんかはショップ店員さんの前ではめっちゃ萎縮するタイプですけれどね。
婦人服販売12年の田中さん曰く、変に気を使わなくていいとのこと。
店員さんもお仕事でやってるので個人の人格を否定しなければ、自分の思ってることはズバッと言った方が結果的にはいい洋服が選べるとのこと。(お店側にとってもいいこと)
「この服は好き!」
「キライ!」「イヤ!」
「どっちがいいか選んで!」
初めは難しいかもしれませんがね^_^;
これから自分も頑張って伝えようと思います!
⑥究極の奥義!試着して帰ること。
今回のアドバイスの中で個人的には1番印象に残ってます。
先程も申しましたがファッション初心者はとかく「早く買おう!」としてしまいがちです。
田中さんは「画像」という客観的ツールに落とし込んで、判断してみることを強く勧められてました。
もちろん、その場で自分に合うと判断されたら即買いしてもいいとのこと。
但し「どうだろう?」と少しでも思うようなら「写メ」を利用するのはなるほどなぁって思いました!
⑦ファッションに投資する!
パソコンやスマホ等年々アップグレードした新商品が発売されます。
洋服も実は年々徐々にですが型が微妙に変わっていくそうです。
その為、ず〜っと同じ服を着たままでいると自分でも気づかない内に「なんか最近イケてない」「気分がのらない」など違和感を感ずるようになるそうです。
感じずにそのまんまな方もいらっしゃるようですが!
確かに自分から見ていても明らかに違和感を感ずる男性、女性はいますよね。
そこそこファッションに気を使ってそうなんだけど、ちょっと古いというか合ってないというか…。
大雑把に例えるならば
・だら〜っとダボダボなスウェットに腰パンの35歳男性
・胸元の空いたセクシーワンピースの35歳女性
まあ女性の胸元は嫌いではないんですけれどね、わたくし。
田中さん曰く、自分のセルフイメージを上手く他人に伝えるため、またモチベーションを上げるためにも洋服にもお金を投資することはとても大切だと。
まとめ
もう一度ファッション初心者の方へのアドバイス7つをまとめますね。
①自分の持ってる洋服の把握
②買い物の目的の明確化
③常に比較検討
④初心者はネット通販はダメ!必ずお店に買いに行く!
⑤ショップ店員さんに変な気を使わない。
⑥究極の奥義!試着して帰ること。
⑦ファッションに投資する!(但し、浪費は禁物!)
今回は初めて田中さんとゆっくりとお話を伺うことができて本当に勉強になりました。
個人的には「試着して帰る!」というのは本当に自分の選択肢になかったので驚きました。
しかも覚えやすいですしね、名言どす。
買い物に慣れていないものですから、新しい服を買いたいっていう気持ちがどうしても先走ってしまうんですよね^_^;
写メで客観的ツールに落とし込んで、常に比較検討してみるっていうのはとても勉強になりました!
田中さん、丁寧でわかりやすく(更にユーモアを交えて笑)教えていただき本当にありがとうございました。
ファッション初心者の方、是非参考にしてみてください!
↑(「怪しい占い師とその助手」のようなツーショット^_^;)
この後、田中さんと実際に「同行ショッピング」というものに行って参りました。
次回「同行ショッピング編」
につづく!
ほなね〜ん!
→次のページはこちら
【アラサー男性向け】ここだけで十分!ファッション初心者が絶対行くべし厳選3店!