こんにちは、横田百式(@yokota1211)です。
地肌はもちろん金色ではないですけどね^_^;
ハイッ!
金沢のお祭りといえば百万石まつり!
ということであります。
先日こちらの記事で「百万石まつり」を紹介させていただきました。
【金沢市のお祭り】2016年金沢百万石祭りをガッツリと楽しむ!
今回はこの「百万石まつり」のメインイベントであります
百万石行列!
に生まれも育ちもバリバリ金沢のわたくしが実際に行ってまいりました。
わたくしの当日の立ち振る舞いからいいところは真似していただき、
反省するところは反省しつつ次回以降見に行かれる方の参考になればと思います。
1. 百万石まつりをどこで見るか!?今回は兼六園下
↑(ちょっとバカ殿様に出てきそうな笑 イイですよね〜!)
今回2016年久しぶりに百万石行列を観るわたくしであります。
どこで観るかっていうのは皆さん大変迷うところですけどね。
兼六園下で見ようとした理由4つ
(だいたいの流れや雰囲気が自分なりにイメージできている)
・繁華街(片町や香林坊)から近い!徒歩10分圏内
・兼六園や金沢城から近い!徒歩10分圏内
・自宅からも金沢駅や武蔵ヶ辻よりは若干近い
1番の理由は兼六園下が1番慣れてるからですかね^_^;
個人的には1番ゆっくりと落ち着いて観られると思っております。
あとは繁華街(片町・香林坊)、そして兼六園や金沢城など。
両方共に徒歩で行ける距離っていうのも大きな理由ですね。
今回のわたくしの場合は行列が来るまでの間に兼六園や金沢城の方にも行ってまいりました。
(ブログ用に笑、またおいおい記事にする予定です^_^;)
また夜は片町で飲み会がありました!
てなわけで特に県外から百万石行列を見に来られる方におかれまして。
当日兼六園や金沢城、また21世紀美術館の観光も考えられてる方は、兼六園下で百万石行列を観るのはとてもオススメです!
いざ百万石行列を観に兼六園下へ出陣!
ここからは主に写真によるダイジェストでお送りしてまいります。
ところどころわたくしがサブリミナルの如く出てきますがどうかお気にせず。
1. 正午頃 片町きらら前到着
↑(地元の路線バス北鉄バスにて片町で降りました。)
↑(香林坊のスタバ近辺、場所取りがちょこちょこっと)
基本的には12時前後の片町〜香林坊はそんなに人はいませんでした。
俗に言う「嵐の前の静けさ」とでも言うんでしょうか?
わたくしがよくやるおっちょこちょいで
「祭りの日が1日ズレてたね、チャンチャン」
ってオチがつきそうなくらいこの時間は平穏でした。
2. 12時10分頃 いしかわ四高記念公園
↑(地元のデパート大和の裏にある公園前、屋台が並んでお祭りモード)
↑(行列前にも関わらずJTさんが公園内のゴミを清掃活動中!)
↑(本日一枚目の写真、ポーズは自分でもよくわかりません)
公園そばの屋台の並びを見て、ようやく気分がお祭りモードになってまいりました。
なんか屋台がズラッと並ぶとテンションも上がりますものね!
3. 12時20分 しいのき緑地〜しいのき迎賓館へ
↑(いしかわ四高記念公園の隣りのしいのき緑地へ)
↑(石川PRキャラクターひゃくまんさんのアトラクションもありました!)
↑(ひゃくまんさんのすぐそばに移動販売店がズラリ)
↑(せっかくなんで自転車のようなお店に乗せてもらう!)
4. 12時40分頃 金沢市役所前
先のしいのき緑地のすぐ向かいにある金沢市役所前へ。
特に用はなかったんですけれどね^_^;
何か参考になればと思い、寄り道しました。
↑(市役所前、まだ人は全然いないようであります)
↑(市役所前の特設観覧席。まっ、誰もまだいませんけどね)
5. 12時45分頃 金沢21世紀美術館
↑(21世紀美術館は普段の週末って感じにお客さんがいました。)
6. 13時頃 兼六園下に到着
ちなみに片町から兼六園下まで約1時間くらいかけて来ましたけれども。
実際に普通に歩いていけば15〜20分程で着くかなぁって感じの距離であります。
(一応県外の方向けにミニ情報を^_^;)
↑(少々寄り道をしながらも兼六園下へ到着であります。)
↑(13時頃って兼六園下はまだ全然人がいないですね^_^;)
↑(所々に場所取りの形跡が見られます、お花見の場所取りみたいですね^_^;)
↑(兼六園下にも特設観覧席があります。)
↑(席のすぐそばに金沢市観光協会のテント、観覧席の当日チケットも買えます)
↑(簡易トイレも何箇所か設置されてるそうです、どうぞご確認を!)
↑(言うてもこの時間、まだ人が本当にまばらでありました。)
↑(少し暇になってきたオトコであります)
7. 13時15分頃〜14時半頃 金沢城や兼六園を徘徊
てことで、結構時間もありそうだったので。
実際には時間をもてあそんでましたので。
↑(金沢城にて)
↑(兼六園にて)
せっかくならブログ用に地元の金沢城や兼六園を少し廻ってこようと思い立ちました。
いつもながらに全くの思いつきですけどね^_^;
8. 14時50分頃 再び兼六園下
↑(だんだん人が集まってきたようです)
↑(わたくしの席はここ!)
↑(しばらくすると横にも一気に人がズラリと並ぶ)
9. 15時40分頃 百万石行列の先頭が兼六園下へ
↑(ようやく行列が見えてきた、ちなみに行列が来るまでツムツムしまくってた)
百万石行列を兼六園下から見るとこんな感じっす!
では、ここからはわたくしの席からどんな感じに百万石行列が観ることができたのか?
本当は写メを撮りまくったんですけれども。
その中から数枚ピックアップしてご紹介してまいります。
↑(行列の先頭が目の前に!待ち焦がれてただけあってもう感動しまくり)
↑(いろんな楽器隊が行列にいるので基本賑やかです)
↑(バトントワリングも何団体か出てました!)
↑(ミス百万石も。まっ、お知り合いになれるわけでもありませんから)
↑(加賀獅子舞が沿道の子供に猛攻撃!)
↑(百万石行列で一番盛り上がる「加賀鳶梯子のぼり」)
↑(ちなみにすく側の後ろ姿の女性はレポート中の椿鬼奴さんであります)
※上の写真のわたくしのように行列の通る道路に入ってはやめましょう!
(めっちゃ怒られました>_<)
↑(2016年の前田利家役は袴田吉彦さんでした)
↑(行列の最後にパトカー、まあわかりやすいですけどね^_^;)
ちなみに行列の最後のパトカーが通り抜けたのが17時30分頃でした。
約2時間くらいってところですね。
昔と比べるとだいぶ行列も変わったように感じました。
一番感じたのは行列の進む歩行スピードがゆっくりになったように感じました。
実際はわかんないですけどね。
もしかしたら子供の頃には持ち合わせていた心のゆとりみたいなものを自分は最近無くしているのかもしれません。
まとめ 百万石行列を楽しむためのポイント5つ!
てことで長々とお送りしましたけれども!
百万石行列を楽しむための個人的なポイントを改めてまとめますね。
1. 県外から来られて兼六園や21世紀美術館に観光を考えてるなら兼六園下で観覧するのがおすすめ!
(当日夜に繁華街で飲んだりする予定がある場合なども同様)
2. 場所のキープは早いに越したことはないけど余裕を見ても14時頃くらいでイイはず!
3. 日差しが気になる方は金沢城側、芸能人を見たいなら兼六園側に座るべし
4. デートや家族で来られる場合はトイレの位置は把握しときましょう!
5. ツムツム(スマホゲーム)のしすぎはバッテリーを消耗するんで注意
(でも本やゲームなど待ち時間対策は必須です!)
ポイントはやはり2番の場所取りでしょうか。
今年は15時40分頃に行列が兼六園下にやってきましたけれども。
一応予定では15時〜っていうことになっております。
わたくしのようにおひとり様ならなんとかなります、多分。
団体、もしくはデートでなんて考えられてる方は少し早め(14時くらい)に兼六園下に来て行列を待つのがいいのではないでしょうか。
わたくしも来年はそのような段取りでいきたいと思います。
てことで、みなさん!
来年は百万石行列で是非お会いましょう〜\(^o^)/
あばよ〜!!
↑(はい!お疲れっした〜!)
・
・
・
・
・
・
・
↑(嘘か本当か、、、ちょっとコケたりして)
↑(みなさん、足元にはどうぞお気をつけて。改めてごきげんよう〜!)
ではではまたね〜ん。
バイバイ〜♪ バイバイ〜♪
※横ちゃんが大好きな地元石川県を紹介してるよん♪
↓↓↓