こんにちは。
押してダメなら〜 引いてみな〜♪
引いてダメなら〜 押してみな〜♪
ではどちらもダメな場合はどうすればいいんでしょうか?
婚活八方塞がりでおなじみの横田(@yokota1211)です。
さてさて自分的には女性にはアプローチはしてるつもりなんでけどね!
どうも女性からの感触がよろしくないという今日この頃。
引き際問題
とても儚く切ないワードではありますけどねぇ「引き際」
実際はむしろ押すべきタイミングということもあるようで、難しいものです。
今回は「引き際」について。
特に付き合う前の段階での男女の押し引きについてであります。
☆登場人物

当ブログ管理人、絶賛婚活中も空回りしまくりの36歳。
昼間は福祉施設に勤めるも、なぜかあだ名は「トマトさん」
(嫌いじゃないけど、トマト)
元ドーナツ屋店長、赤字続きで2015年閉店しましたとさ〜♪

本企画「よこちゃん、しっかりしなさい」にてよこちゃんの先生!
思ったことはズケズケとハッキリ言うタイプw
30代前半で再婚。離婚歴もあり人生経験も恋愛経験も豊富!?
現在は素敵な旦那様と3人のお子様と幸せないっぱいな37歳。
「このまま押すべきなのか」「引くべきなのか」がわからない!
Q. Yさん(36歳・男性)からの質問
僕は気になる女性をデートにお誘いしますし、ラインもします。
で、正直なところあまりいい反応が得られないということは多々あるわけであります。
心がボッキボキになることは結構あります。
もしかすると女性側も変な期待をさせぬよう、武士の情けって感じなのかもしれません。
「引き際」
「まだ押すべきなのか?それとも引くべきなのか?」のタイミング。
人それぞれだと思いますけども、けいちゃんからのアドバイスをお願いします。
(具体的な事例でないんで基本方針を教えていただけたらと!)
①けいちゃんの引き際ってどんな感じ?

けいちゃんって、とことん行くタイプなんですね。
意外でした。
おモテになるタイプなので、あっさりされてるのかと思ってました^_^;
けいちゃん曰く、、、
「自分は十分に想いを伝えられた」
と、自分で納得できるまではドンドン行くよ〜!
けいちゃんからのメールより抜粋
※そもそもの「誘い方」がよくわからない方はこちらの相談も読んでみよ〜!
↓↓↓

②既読スルーされてしまうのはなぜ?その理由とは

これはつい最近の僕のケースなんですけれども。
女性とLINEのやり取りをしていて、いつの間にか既読スルーされてしまったりするんですよね^_^;
即レスが欲しいわけではもちろんないんですけれど。
「あんま自分に興味ないんかなぁ〜」って。
その後こちらから立て続けに連絡するのも悪いかなぁ〜と思うようになるんですね。
で、最終的には連絡が途絶えてしまうと!
けいちゃん曰く、
①返信する必要がないものには返信をしないかな!
(例、「今日〇〇行ってきた〜!」とか「ではよろしく〜!」とか)
②何かしてる時にメールの確認だけしようと見た場合に、
「あとで返信しよう」
と思ってたけど忘れてた(テヘペロ)みたいなこと
はあったと思う。(男女問わず!)
③あとは
「面倒くせぇな!」
と思った内容には返信しません(笑)
※ちなみにこの「面倒くせぇ」はあくまで「面倒くさい内容」
「面倒くさい人と思ってる」わけではない←ややこしや笑
けいちゃんからのメールより抜粋
けいちゃん曰く、
私の場合は明らかにこちらが嫌なことや興味のないことに対して
「何回も同じことを聞かれたり、話されたりする」
と、面倒くさいと思うことはある。
(メールでのやり取りも同様に!)
けいちゃんからのメールより抜粋
③引き際のタイミングって?「オシとしつこいの違い」

引き際、最近の自分は結構あっさり引いてる気がします。
もしかしたらオシが足りないのかなぁって。
結構当ブログ主催の「らぶど飲み会」に来てくれる同世代の男性陣からも同じような話をよく聞きます。
てか自分は20代の頃はもう少し押してたというか、粘ってた気もするんですけどね〜。
ほんまに相手とこの先一緒にいたいなら、、、
ガンガンいったらいいんちゃうかな!
「ガンガンいく」というのは、相手が嫌がるようなめった刺しのイメージではなくて(笑)
短期間にマシンガンのように来られると、たぶん相手は疲れる。
→そして、嫌になる、かも(笑)
イメージ的には「長〜く」って感じかな!
ずっと自分のことを想ってくれてるというのは、誰だって嫌な気分ではないと思うのだよね。
なので、その間に相手が心うたれることもあるかもしれない。
逆に、自分の熱が冷めるかもしれない(笑)
(→冷めたら冷めたでそれでイイじゃんww)
けいちゃんからのメールより抜粋
けいちゃん曰く、
相手が目に見えて嫌そうだと感じるなら引こう。(←「しつこい」の領域。)
そうなると何をしても裏目に出る(笑)
「何もしない」ことをするってのも大事やと思う。
けいちゃんからのメールより抜粋
④引き際の時の気持ちの作り方

なんか引き際を考えるときって基本気持ちがブルーになってる気がします。
自分は誰からも必要とされてない、ヒョコ〜ンみたいな。
そしてまた自分の殻に閉じ篭って、行動できなくなるわけです。
これは僕の場合ですけどね(´∀`=)
けいちゃん、曰く
興味がある人には、遅かれ反応するものやと思う。
何回も何かしらのアクションを無視されるということは、ハッキリ言うとよこちゃんに興味が向いてない。
(キライという事じゃない)
「今は」よこちゃんに意識が向いてない!
と思うんよね。
何か(仕事や趣味など)に夢中になってるところなのかもしれないしね。
興味が向いてないということは、それ以上に楽しいことや安心できるもの等がその人にあるだけやろう。
“自分のどこかが悪いって話じゃない”
んよね。
そこで、アホな男(失礼)は
「なんで無視するねん?」「嫌いなんか?」
とか理由を問い詰めるたりする人もいるけど、それは良い方向に転ばないことのが多いと思う。
それはむしろ「人間性の低さ」を認識されるだけ。
人として本気で嫌われる可能性あり(笑)
良い印象が相手に残っていれば、後々、
突然連絡がくるかもしれないよん…。
けいちゃんからのメールより抜粋
相手が「今」自分に意識が向いてない!
自分のどこかが悪いわけではない!
⑤引き際に迷うYさんへ締めの一言を!
さっきも言ったけど、
「自分は十分に想いを伝えられた」
と、自分が納得できるまでは女性にどんどんイケばいいのでは!
よこちゃんの場合は
「引き際とか考えず、嫌われるとこまでいってみる」
のもいんじゃない?
その方がよこちゃんもスッキリすると思うよ。
けいちゃんからのメールより抜粋
まとめ

今回は「押すべきなのか?引くべきなのか?」
いわゆる「男女の押し引き」問題についてでありました。
女性とやり取りしていく際には、全部が全部自分の望む反応があるわけではないんですけどね〜。
ナンダカンダ年齢もあったりで、焦っちゃってるのかもしれませんね〜。
たとえ女性からいい反応がなかったとしても
その女性が「今」自分に意識が向いてない!
自分のどこかが悪いわけではない!
特に当ブログを読んでいただいてるお優しい男性のあなた。
この2つの言葉を刻み込んで積極的に女性にアタックしていただけたらと思います。
もちろん女性が嫌がることしたらダメですけどww
では今日はここまで〜!
またね〜、バイバイ〜♪ バイバイ〜♪
※お次のご相談はこちらどす♪
↓↓↓

※「なかなか自分に自信が持てない」キミに届け〜!
↓↓↓
