こんにちは、横田(@yokota1211)です。
「結婚相手見つけたいけど…
どのようにしたら見つかるんかほんまわからへん!」
って思ったことありませんか?
僕はあります!てか今でも思ってます!
そうですね〜、ほんま謎ですよね^_^;
結婚相手を見つける為に前回までにお話ししたこと。
「とにかく愛が一番大事やねん!」ってお話しをして、次に「年齢はまずこれぐらいの人からアタックや!」ってお話をしました。
で、今回からは
「結婚相手の具体的な条件」
について徹底的に見ていきましょう。
因みに結婚相手の条件って挙げたら
「キリがないちゅーねん!」
って話に大抵なります。
今回はまずは世間の一般的な女性が結婚相手に求める条件っていう全体像を把握しましょう!
個別の項目については別途記事にしていきますね。
男性が結婚相手となる女性に求める条件

資料:国立社会保障・人口問題研究所「出生動向基本調査」
および鎌田(2013)より厚生労働省政策統括官付政策評価官室作成
引用文献:鎌田健司(2013)「30代後半を含めた近年の出産・結婚意向」
ワーキングペーパーシリーズ(J)国立社会保障・人口問題研究所
(注) 対象は「いずれ結婚するつもり」と答えた18~39歳未婚者。
まずは我々男性側がどのように結婚相手にしたいのかっていうことがわかります。
我々男性は結婚相手となる女性に対して
☆求めてるもの
人柄、容姿、家事・育児の能力、仕事への理解、共通の趣味
☆そこまでこだわりのないもの
職業、経済力
世間一般ではこのように考えている男性が多いです!
どうやら男性からは結婚相手となる
女性の「職業」「経済力」は重要視されてない
ようです。
女性が結婚相手となる男性に求める条件
で、今日の本題。
女性が結婚相手となる男性に求める条件です。

資料:国立社会保障・人口問題研究所「出生動向基本調査」
および鎌田(2013)より厚生労働省政策統括官付政策評価官室作成
引用文献:鎌田健司(2013)「30代後半を含めた近年の出産・結婚意向」
ワーキングペーパーシリーズ(J)国立社会保障・人口問題研究所
(注) 対象は「いずれ結婚するつもり」と答えた18~39歳未婚者
対して女性ですが…
「数値が全てが高い!」
一番割合の低い学歴ですら「考慮する」というのを踏まえると50%を以上です。
正直に申せば
「なんなんですかね?女って求めすぎちゃうん?」
って感じがしないでもないです!
ただ子供を育てて家庭を守りたい、大切にしたいっていう思いが強いというのもあると思います。
このデータを見ると確かに女性側でも人柄というのは非常に高い数値になっています。
でもこれだけ全体の数値が高いとなると男性がただ「人柄・性格」がいいというだけでは女性からは選ばれないと思います。
選ばれないということは
「選べない!」「見つからない!」
悲しいかなこれが我々アラサー婚活男性の現実なのであります。
先の記事で「結婚には愛が一番必要!」と書きました。
その愛が発生する為にはあなたの「総合的なトータル力」であり、バランスが必要だと言えるでしょう。
結論

よくテレビやネットに出ている有名な方。
そういう方々は突出した専門性を持っているか、または天才です。
彼らは多少コミュニケーション能力が低くても、容姿が少々おかしくても結婚できてるのだと思います。
しかし我ら一般ピーポーが同じような振る舞いをして果たして結婚できるのでしょうか?
世の女性の大半は 男性をトータル的なところを感知している と思います。
まとめ 女性が結婚相手に求める6つの条件
・人柄
(居心地、コミュニケーション、信頼関係…)
・職業、仕事に対する考え方
(自分の仕事、相手の仕事)
・経済力、収入
(生活・教育・老後)
・ライフスタイル(共通の趣味、娯楽)
・家庭に対する考え方
(家事・育児・将来について)
・容姿
まあ色々とありますけれどね。
我々は総合力で立ち向かわなければなりません!
次回からこれらの項目を順に考察していきたいと思います!