こんにちは。
横田(@yokota1211)です。
「facebook恋活・婚活アプリ Omiaiに挑戦!」シリーズも今回が第6回目になります。
ちなみに前回はこちらから
↓↓↓

これまではどちらかと言えばOmiaiアプリを考察してきました。
今回は実際にわたくしが1ヶ月間の運用した足跡を見てまいりたいと思います。
Contents
Omiaiの足跡を公開する前に、、、

今回のOmiaiをやるに当たって。
半年前にわたくしが挑戦していたOmiaiと同様のfacebook恋活・婚活アプリpairsと数値を比較しようと考えておりました。
と、いうことで今回のOmiaiにおいて。
プロフィール(各項目、自己紹介文、写真)については基本的には全てpairsで使用したものと同様のものを使用しました。
以下がペアーズでのプロフィール作成に関する参照記事です。
↓↓↓


両アプリを比較するならば、
同じプロフの方が正確なデータが出そうですし(´∀`=)
Omiai1ヶ月間の記録を振り返る
では早速見ていきましょう。
2016年5月某日(初旬)より1ヶ月間のわたくしのOmiaiの軌跡がこちらであります。
①自分からいいね!した女性 124名
②女性とマッチングした数 2名
③実際に会った女性 0名
悲しいことに実際にお会いできた女性が見事にゼロってます>_<
(心の中では悲鳴を上げておりますけども〜)
ではここでpairsの1ヶ月目と数値を比較してみましょう。

マッチングした数にかなりの差がありますよね。
(Omiaiは2人、pairsは9人)
ただ時期的な違いがあるのかもってこの表を作りながら思いました。
(pairsの数値はなんてったってクリスマス前の11月ですしね^_^;)
それにしてもしょっぱい結果ですよね。
そもそも短期決戦と言いながらpairsの1ヶ月目よりも女性への「いいね!」の数自体が少ない自分に喝です^_^;
☆Omiaiにてマッチングした女性に関して
・一人はメッセージのやり取りのみ
(→現在はラインでたまに、今後お会いすることはあるのでしょうか?)
・もう一人はあいさつのみでその後不通
(→Omiai、pairsともに良くある。あいさつのみのマッチング)
強いて言えば初期の頃に外国の方から「いいね!」を2件ほどいただきました。
ちょっと怯えてしまってスルーしましたけどね。
Omiaiを1ヶ月使用しての感想「実際Omiaiは女性と出会えるの?」

Omiaiは自分の感覚的に言えば「会える」と思います。
ただし、1ヶ月限定とか期日を切ってやるのは地方では少し難しいのかなぁっていうのが肌感覚です。
女性のユーザー数が都心部とやはり違いすぎますし^_^;
Omiaiを集中的にヤると「いいね!」をする女性自体がいなくなります。
現にわたくしもあっという間に石川県内の女性アクティブユーザーにほぼ「いいね!」ができました。
Omiaiの女性のプロフィールを拝見する限り、結構丁寧に書かれてた印象があります。
(pairsの女性ユーザーよりも!)
もしかするとpairsの女性よりも真剣だからこそ、わたくしのプロフィールを見てハネたのかも!
今、書いててものすごく切なくなってきました^_^;
焦る気持ちを抑えてOmiaiをやり続ければ女性とは出会えそうだなぁっていうのがわたくしの感想であります。
ブログ運営と一緒ですね。
Omiai女性ユーザーの世代別の印象
Omiai女性ユーザーの方々の印象を世代別にざっくりと言い表せば、
・20代前半
→そんなに力は入っていない。(そもそも無料ですし。)
暇なときに覗ければいいかなぁぐらいの感じ。
・20代後半
→20代前半よりも多少力は入れてる感じ。
いいね!をもらった男性の年齢・スペックや外見を吟味して選んでいるんでしょうかね^_^;
・30代〜40代
→20代よりも更に力は入れてる気配。
30代以上になると男性からもらってるいいね!の数が顕著に違ってくる。
もちろん、全員が全員ってわけではないですけどもね!
自分が一番最初に検索した世代が30代の女性の皆様に関して。
正直なところ大変モテてる方とそうでない方と差があるように感じました。
男性から沢山いいね!をもらっている女性は正直大変お綺麗な方が多く、男性を決め切れずにいるのかなぁって思いました。
逆に男性からあまりいいね!がもらえてない方はプロフが雑、プロフィール写真の写りが微妙(もしくは無い)、あとはバツイチの方が多いようでした。
裏を返すならば女性側も男性をそのようにお裁きになられてるんだろうなぁって感じですけどね^_^;
pairsの女性ユーザーと比べるとどうかって話ですけども。
各世代の特徴的には正直そんなに変わんないですかね。
Omiaiとpairs。
2つの恋活・婚活アプリをやってみてですけども。
デザイン的な面こそ違いがあれど、大して違わないかなぁって感じであります。
僕はデザイン面ではOmiaiの方が好きです♪( ´▽`)
※「Omiai」にご興味がある方はOmiai公式サイトをご覧あれ〜♪
↓↓↓↓↓
Omiai短期決戦をして唯一良かったところ!
一応Omiaiの良かったところも言っておかないと。
「一応」って、何だか失礼な物言いでさーせん
唯一良かったところを挙げるとするとポイントがめっちゃ余ったということです。
初めに60ポイントもらえて、月の初めにだいたい100ポイントくらいもらえて。
すいません、目算です!いきなりドバッと増えたんです(´∀`=)
更には毎日ログインするごとにログインポイントももらえるんです。
ログインポイントはpairsでももらえますけどね^_^;
短期決戦で挑むに当たりポイントの買い増しも辞さない覚悟だったんですが。
結果としては大量のポイントを余したまま投了ということになりました。
まとめ

てなわけで、Omiai1ヶ月短期決戦の軌跡と感想を述べてまいりましたけれども。
結論をざっくり言うならば、
わたくしは1ヶ月の間には会えませんでした(泣)
ということであります。
今後会える可能性もゼロではありませんけどね^_^;
今回はわたくしの足跡をありのままにお伝えしてまいりました。
別にOmiaiさんをdisってるわけではありませんからね(´∀`=)
Omiaiにご興味のある方、またはこれから挑戦してみようと思われてる方へ。
この足跡が何かの参考になれば幸いであります。
(男性の方は特に!!)

最後になりますが、ポイントを余したままフィニッシュしたわたくしです。
本当ならば
「プレミアムいいね!」(メッセージ付きのいいね!機能)
または
「リトライ」(女性へのいいね!に反応がなかった場合、再びいいね!が送れる)
これらの機能にも挑戦するべきだったのかもしれませんけども。。。
完全にOmiaiで燃えつきてしまいました>_<
灰とダイヤモンド〜♪
であります。
書いてる自分もよくわからない文体で大変申し訳ないです。
わたくし少々アプリ系の出会いに関して消耗したようであります。
皆さまも今後恋活・婚活アプリをお使いになられる際には時間的にも精神的にもゆとりを持って使用してくださいませ。
いや、以前にゆとりを持って使おうって僕自身ブログに書いてるんですけどね。
↓↓↓

ハァ〜〜!!(深いため息)
以上、今回は短期決戦の足跡でした。
次回は最終回。「Omiaiの退会」についてです。
では今日はここらで終わります。あ〜悲し!
ほな、またね〜!バイバイ〜♪ バイバイ〜♪
※次のページはこちらをドン!
↓↓↓

※Omiai関連のまとめ記事はこちらですよん♪
↓↓↓

※出会いを作る専門家横ちゃんが選ぶweb婚活サイトランキング
↓↓↓
