金沢(石川県内)

【金沢市桜田町 / 紅茶カフェ】金沢で銘柄100%のピュアティーが味わえる「Little Tea Pot」

 

こんにちは、横田(@yokota1211)です。

 

 

紅茶かコーヒーか!?

 

 

普段はどちらかと言えばコーヒーばかり飲んでるわたくしですけども。

てかぶっちゃけ水ばっか飲んでるわたくしですけども^_^;

 

 

たまには「紅茶」を飲みたくなる時もあります。

 

 

 

ほんとたまにですけどね^_^;

 

 

 

と、いうわけで今回は金沢市桜田にある紅茶カフェ

「Little Tea Pot」さん

に行ってきました!

 

 

金沢で紅茶専門のカフェってあまりないようですけども^_^;

それでは早速レポってまいります!

 

 

よこちゃん

最近当ブログのレポ記事のアクセスが増えてまいりました

らぶどくん

大変ありがたいことですな〜!

 

「Little Tea Pot」さんについて

 

看板

↑(「Little Tea Pot」さんの看板がこちら〜♪)

 

「Little Tea Pot」さんは2016年4月に金沢市桜田町にオープンした紅茶カフェです。

まだオープンしたばかりということで

 

 

店内はとてもピカピカしてました!

 

 

もちろん清掃なども頑張ってるとは思いますけど。

そもそもカフェや喫茶店って個人的にはコーヒーという印象があります。

「Little Tea Pot」さんはコーヒーではなく、紅茶専門のカフェです!

 

よこちゃん

紅茶専門のカフェって個人的には初めてです

らぶどくん

行き慣れてないオトコのレポートってことですな!

 

なぜ今回「Little Tea Pot」さんへ行こうとしたのか?

 

little-tea-pot

↑(お店の入り口、駐車場が車でいっぱいで変なアングルになりました>_<)

 

①紅茶はときめき度をアップさせる(らしい)

わたくしはFMいしかわ(地元石川県のFMラジオ)を愛聴しているですけども。

確かCiao!だったと思いますが、こういう話題があったんです!

 

 

 

「紅茶はときめき度をアップさせる」と!

 

 

 

で、ググったところラジオで聞いた話と同じような話の記事が出てきました。

便利ですねgoogleの検索って^ ^

 

紅茶 効果

↑(キリンビバレッジ株式会社さんの2015年4月のプレスリリースより)

 

 

キリンビバレッジ株式会社が展開する紅茶にまつわる専門組織「紅茶と暮らし研究所」と国立大学法人長岡技術科学大学との共同研究「ときめき脳波測定実験」より

 

水を飲んだ時を基準にすると

 

・紅茶の香りを嗅いだ場合ときめき度は約30%アップする

・紅茶を飲んだ場合ときめき度は約11%アップする

 

 

 

 

らしいです♪( ´▽`)

 

 

 

何をもってときめきと呼ぶのか、よくわからないんですがね^_^;

僕で言うと女性を見てドキドキするってことなのでしょうか?

それとも発情してしまうことを言うのでしょうか?

 

 

それはさておきですけども〜。

「ちょっとときめき度があがる!」

って聞いたんで、久しぶりに紅茶を味わいたくなったのであります。

 

よこちゃん

ときめきトゥナイト♪

らぶどくん

山本監督のロマン風呂レポートでおなじみ〜!

 

②僕の生まれ育った町「桜田町」

どーでもいい我が個人情報なんですけど。

僕は小学6年までこの「Little Tea Pot」さんのある桜田町で育ったんですよね!

当時は借家で、もう今では跡形もなく取り壊されてしましましたが。

 

戸板小

↑(ちなみにLittle Tea Potさんの向かいにある戸板小学校は僕の母校でもあります)

 

そんなある意味、思い出の地にあるお店ですから。

いい意味で里帰りですよね〜。

って、僕は今も同じ金沢に住んでるんですけども。

 

よこちゃん

今日もまたネットという海原にわたくしの個人情報が流出!

らぶどくん

クッソどうでもいい個人情報!

 

いざ「Little Tea Pot」 さんへ

では、ここからは写真ダイジェストでご紹介してまいります!

店内1

↑(Little Tea Potさんの店内へ入場であります)

 

よこちゃん

お〜、ちょっとまだ新しい香り!キレイな店内!

らぶどくん

オープンしたばかりだし!

 

店内2

↑(こちらはカウンター席、遠くからのアングルが欲しかった、、)

 

よこちゃん

次回撮り直してきます

らぶどくん

頼んだよ、カメラマンさん!

 

店内4

↑(黒板のボードみたいですが、切り貼りできるシートらしいです)

 

よこちゃん

字がとてもかわいらしい!

らぶどくん

あんたの字と雲泥だよな!

 

店内5

↑(こちらの鳥や鳥かごもお手製らしいです、シャレオツですな!)

 

よこちゃん

幸せの青い鳥〜!

らぶどくん

どう見ても青くはなかった!

 

野村さん

↑(こちらが店長の野村さん、ブログ用にポーズをお願いしちゃいました)

 

よこちゃん

おー、とてもお美しい店長さん!

らぶどくん

変なお願いするなよ!

 

tea

↑(注文したのはアイスティー、なんとワイングラスで出てきました)

 

よこちゃん

なんかいつもと違った雰囲気の紅茶ですな

らぶどくん

アイスティーの場合、ワイングラスの方が香りが楽しめるそうだよ!

 

実食

↑(と、いうことで当人も毎度ながら写真に参戦!)

 

よこちゃん

ルネサ〜ンス♪

らぶどくん

ヒゲはどうした〜!

 

サンドイッチ

↑(こちらはサンドイッチセットであります)

 

よこちゃん

サンドウィッチマン!

らぶどくん

よこちゃんはお笑いのサンドウィッチマン大好きだよな!

 

※サンドウィッチマンが大好きな横ちゃん♪

漫才サミット
【大迫力!】漫才サミットin金沢に行ってきた、中川家礼二さんから客席の僕にまさかの生ツッコミも(笑)感想レポなり こんにちは、お笑い婚活世代の横田(@yokota1211)です。 この度初めて行ってきました! ...

 

サンドイッチマン

↑(もう見飽きた感もありますが、定番の実食写真であります)

 

よこちゃん

とても美味しかったです

らぶどくん

臨場感に欠ける感想!

 

テイクアウト

↑(アイスティーは余ったらテイクアウトすることもできます)

 

よこちゃん

帰りの車でいただくことも可能です

らぶどくん

ドライブしながらの紅茶もオツなものですな!

 

レジ

↑(レジはiPad!う〜んスマートな会計)

 

よこちゃん

わたくしアップル大好きです

らぶどくん

アッポー♪

 

「Little Tea Pot」店長の野村さん

 

野村さん

↑(こちらがLittle Tea Potの店長であり代表の野村さん)

 

紅茶を堪能しながら、

店長の野村さんと談笑させていただきました。

 

 

野村さんは現在28歳。(自分より相当若くてびっくり仰天♪)

野村さんは学生の頃から紅茶が大好きだったそうで、自分のカフェを持ちたいとずっと思ってたそうです。

 

 

学校を卒業して就職する際にも

「将来自分のカフェをやる!」

という目標ありきで加賀のホテルに就職されたそうです。

 

 

ちなみに就職先を選ぶ際には「将来カフェをやりたい」ってことで接客業か飲食業で検討されたそうです。

その中でも大手のように一部門を専任ってことよりも経営やマネジメントなどトータルで学べそうということで、大手ではない加賀のホテルを就職先に選び5〜6年働かれてたそうです。

(なんか就職のセミナーみたいなくだりになっちゃいました(´∀`=))

 

 

そして昨年1年間カフェオープンの準備期間を経て今年2016年4月

ご自身のカフェ「Little Tea Pot」をオープンしたそうです!

 

 

またお店をオープンして間もない大変だと思われる現在も紅茶について勉強を続けてるそうです。

今も県外に勉強会など行かれるそうですよ、すげ〜な〜!

 

 

紅茶はもちろんですが、ランチやサイドメニュー(パンケーキとかも!)など全て野村さんお一人で作られてるそうです。

ちなみに日曜はお店にお手伝いの方が来られてるんですって(´∀`=)

 

よこちゃん

お若いのにバイタリティーがすごいな、野村さん!

らぶどくん

少しは見習え!

 

「Little Tea Pot」さんの主なこだわり4つ

 

店内

 

①ブレンドをしない紅茶を出す

銘柄100%ピュアティーを提供しているそうです。

紅茶は一般的には品質を一定にし、味をよくするためにブレンドをされているものが多いそうです。

 

 

ブレンドがされないで市場に出る銘柄100%の紅茶。

ブレンドしなくても美味しく飲めるということで、品質が高い紅茶だそうであります。

普段紅茶を飲まないオトコが完全に野村さんの言葉を受け売りしてますけども〜。

 

よこちゃん

ZARD BLEND(ザードブレンド)ってことで!

らぶどくん

読者の皆さんを混乱させるな!

ZARD BLENDとはZARDのセレクションアルバムです。

 

②沸きたてのお湯で入れる

普段は「ポットのお湯」で「teaパック」ばかりな僕ですけども。

てか最近はお湯自体使ってないですね^_^;

 

 

湧きたてのお湯で入れることにより、沢山の酸素を注ぎ込むことができるそうです。

 

 

「甘くて柔らかい!」

 

 

美味しい紅茶になるそうです。

 

よこちゃん

長〜く〜 甘〜い〜 口づけを交わす〜♪

らぶどくん

ORIGINAL LOVEね!

 

③紅茶初心者にもわかりやすい

メニュー

↑(こちらがLittle Tea Potさんのメニュー)

 

メニューには香り・甘み・渋みについて野村さんの説明と目安が書いてあります。

わたくしのような紅茶初心者にはとてもわかりやすいです。

 

 

また店長の野村さん曰く、

「他の紅茶専門店さんのように沢山種類があると何を選べばいいかわからなくなるので、厳選したものだけを出している」

とのことです。

 

 

確かに種類が沢山あると、どれを選べばいいかチンプンカンプンになりますね^_^;

メニューにある紅茶の種類は絞られてて、僕でも選ぶ楽しさがありました!

 

よこちゃん

紅茶にあまり詳しくなくてもだいじょーぶい♪

らぶどくん

100人乗ってもだいじょーぶい♪

 

④ほんわかとしたおしゃれな店内

先ほど写真でご紹介しましたけども、小さくてほんわかとした感じのお店です。

店内の内装は野村さん自ら作り、また容器はセレクトされた本当にかわいくて暖かい空間であります。

 

よこちゃん

いわゆる「野村ワールド」です!

らぶどくん

Good sense〜!

 

Little Tea Potさんの場所や営業時間など詳細

 

・住所

石川県金沢市桜田町1-276

 

・営業時間

10時〜20時(ラストオーダーは19:30)

 

・定休日

水曜日

 

よこちゃん

野村さんが勉強会や出張の時は休業になるそうです

らぶどくん

あらかじめご了承を!

 

・TEL

076−254−1227

 

よこちゃん

平日は野村さん一人だから出るのが遅れる時もあります

らぶどくん

あらかじめご了承を!

 

・席

14席(カウンター席6席 テーブル席8席)

 

・駐車場

共有駐車場20台

 

・食べログ

こちらのページよりLittle Tea Potさんが検索 できます。

 

その他詳しいお問い合わせはお電話もしくは

Little Tea PotさんのHPよりお問い合わせてみてください!

 

まとめ

 

ツーショット

↑(ブログ用のツーショットにも気さくに応じてくださる野村さん、超優しい〜♪)

 

と、いうことで今回は金沢市桜田にある紅茶専門のカフェ。

「Little Tea Pot」さん

に行ってきた模様をリポートしてまいりました!

 

 

写真を見たらわかるかもしれませんが、今回実は2回行っちゃいました!

よく見ると昼っぽい写真と夜っぽい写真とがあります(´∀`=)

 

 

1度目に行った時にはあまり店内の写真が撮れなかったんですね。

日曜のお昼で店内がほぼ満席でした!

野村さんともお忙しそうでお話は全然できませんでしたし^_^;

 

 

でも2回目に行った時には平日の遅い時間だったこともあり、店内の写真も無事撮ることができました。

また店長の野村さんともゆっくりとお話することができました\(^o^)/

 

 

 

結果オーライってことで\(^o^)/

 

 

 

個人的にはワイングラスで飲むアイスティーがなんとも味わい深かったです。

とても新鮮な感じで紅茶を味わうことができました。

味オンチの僕が言っても微塵も説得力がないですが(´∀`=)

 

 

また店長の野村さんも大変お人柄がよい方でした。

特に僕よりもお若いのに芯の強さみたいなものを感じて、とてもすごいなぁって思いました!

素敵ですよね、日々自分の好きなことで熱心に努力されてる方は^ ^

 

 

紅茶に興味のある方はもちろん、普段あまり紅茶を飲まれないわたくしのような方も!

ほんわか〜としたアットホームな空間

金沢桜田にある紅茶専門のカフェ「Little Tea Pot」さんで

 

 

 

美味しい紅茶を是非

 

堪能してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

よこちゃん

紅茶デートとか一緒に行きたいですな

らぶどくん

「ときめき」も増すらしいしな!

 

さらば

↑(ラストは店長の野村さんのお見送り、律儀な方だな〜!)

 

よこちゃん

やばい、野村さんにときめいてきた。

らぶどくん

最後までリッチギーだったな、野村さん!

 

では、本日はこれにてドロ〜ン!

バイバイ〜♪ バイバイ〜♪

 

 

※横ちゃんが大好きな地元石川県を紹介してるよん♪

↓↓↓

居酒屋まとめ
【ランチからディナーまで】金沢市(石川県内)のおすすめカフェ・ダイニング・居酒屋・バーなどまとめ(全レポ記事あり) こんにちは。 生まれも育ちも石川県金沢市。 出会いを作る専門家の横ちゃんです。 こちらは、今ま...

 

金沢駅1
石川県金沢市・野々市市・白山市の横ちゃんおすすめお出かけスポット・イベント等まとめ(全レポ記事あり) こんにちは。 出会いを作る専門家、横ちゃん(@yokota1211)どす。 こちらのページは当ブログ...

 

 

ABOUT ME
アバター画像
横ちゃん
石川県金沢市出身の横ちゃんだよ。1979年12月生まれ。 2015年、35歳より一念発起して婚活をスタート。 婚活戦士として活動し、当ブログにて主に婚活の情報発信を始めました。 で、今も相変わらず独身のまま〜♪ 好きなことは サウナ銭湯、散策、読書、将棋、囲碁、水泳、カラオケ,,, などなど。 横ちゃんの詳しいプロフィールはこちらです。
関連記事ド〜ン♪