こんにちは。
婚活バズーカーこと横田(@yokota1211)どす〜。
さてさて、先日より僕が挑戦しているweb婚活サービス
「ブライダルネット」
であります。
※前回の記事はこちら
↓↓↓

今回は「ブライダルネット」さんを、これからどのように活用していくのか。
運用方法についてのお話であります。
「ブライダルネット」さんに入会さえしたら、、、
あとは何もせずに、鼻くそほじってたらお相手と巡り会う。
な〜んて、虫のいい話はありません。
最終的には当人の努力次第、行動次第であります。
これはwebであろうとなかろうと一緒です。
では、いったいどのように「ブライダルネット」さんで活動していけばいいのか?
そして、どのくらいの活動量が目安なのか?
今回は
「ブライダルネットの効率的な活用方法」
について、僕が調べましたのでご紹介してまいります。
ブライダルネットの推奨する運用期間は半年!

まずはブライダルネットさんをどれくらいの期間を目安に運用を考えるか。
もちろんお相手と巡り会うまでと言えば、それまでですけども^_^;
ブライダルネットさんではカップリングまでの期間の目安をまずは ”半年” に設定しています。
あくまでも目安ですけどね。
次の図は『ブライダルネット』さんHPより。

ブライダルネットさんによると
・スタート〜2ヶ月目 → 「条件検索型の婚活」
・3ヶ月目あたり〜 → 「ソーシャル型の婚活」
という運用が、一つの目安になっているようです。
条件検索型?ソーシャル型?
何じゃそりゃ〜?\(^o^)/
って、感じなのですけども。
簡単に説明すると、
「条件検索型の婚活」
→自分のお相手への条件を元に、検索しながらお相手を探す
「ソーシャル型の婚活」
→日記などを書いたり読んだりしながら、お相手の日常や価値観に触れつつナチュラルな出会いの可能性を探る。
(条件検索型より時間はかかるらしい)
とのことです。
この2つで考えると、僕は「ソーシャル型の婚活」の方が合ってそうな気がします。
言ってみれば、当ブログがまさに「ソーシャル型」だと思うわけであります。
ただ、ここはやはり基本に忠実に。
まず初めの2ヶ月間はブライダルネットさんの「条件検索型」にてチャレンジしたいと思います。
(「ソーシャル型の婚活」については、また後日記事にしますね^ ^)
まず2ヶ月、ブライダルネット推奨の効率的な活動目標!

ではブライダルネットさんのおっしゃる「条件検索型の婚活」
具体的にはどのように活動すればいいのでしょうか?
『ブライダルネット』さんHP よると、、

↑(こちらがブライダルネット「条件検索型の婚活」の活動目標)
・あいさつ目標:2ヶ月で200程度(1日3名)
・メッセージ交換目標:2ヶ月で10名
・連絡先交換成立目標:2ヶ月で3名
これはおそらく逆算してくんですよね^_^;
連絡先交換を3名するには、メッセージ交換を10名する必要がある。
メッセージ交換を10名とするには、あいさつを約200(3人/日)する必要があると、、、
て、ことはまず僕の行動目標として
「2ヶ月で200人にあいさつ」「1日最低3人にあいさつ」
ということです。
もちろん、もっとガツガツとあいさつしてもいいんでしょうけれど。
ハリキリすぎて続かなくなるのも良くないですしね^_^;
まずは
「2ヶ月で200人にあいさつ」「1日最低3人にあいさつ」
を自分に課したいと思います。
まとめ

今回はブライダルネットの
「ブライダルネットの初期の活用方法」
について紹介してまいりました。
ブライダルネットさんによると、
入会してまず2ヶ月間。
自分の条件に合うお相手を検索し
「1日3回あいさつ」
を念頭に活動することが大切だということであります。
1日3回のあいさつって、個人的にはそんなに難しくはなさそうに感じますけれどね^_^;
「言うは易し行うは難し」とも言いますし、まずは僕自身が実践しなきゃですよね!
頑張っちゃいますよ、ええ。
次回以降「ブライダルネット」編の更新はしばらく期間を空けます。
他のユーザーさんのプライバシーもありますしね。
そこんところを鑑みながら、今後の進捗状況などをお伝えできたらと思ってます。
(もしかしたら、完全に事後報告になるパターンもあるかもです^_^;)
では次回をどうぞお楽しみに〜!
ほなまたね〜ん、バイバイ〜♪ バイバイ〜♪
※次のページはこちらをドン!
↓↓↓

※「ブライダルネット」のまとめ記事はこちら
↓↓↓

※出会いの専門家横ちゃんが選ぶweb婚活サイトランキング
↓↓↓
