こんにちは、横田(@yokota1211)です。
雨にもマケズ、風にもマケズ…
婚活の疲れにも負けない丈夫な身体になりたい!
そんなわけで皆さん、お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?
ご先祖様のお墓をお参りし、里帰りされた方もいらっしゃることでしょう。
今回の奮闘記は
「婚活をするにあたってとても大切だったけど、実は僕がまだやってなかった事をお盆にやったよ!」
というお話をしようと思う次第であります。
ではどうぞ!
お盆ということで、まずはお墓参りから。

この写真は僕が2015年2月まで自分で運営していたドーナツ屋「らぶらぶどーなつ(通称らぶど)」でのものなです。
因みにらぶどについては僕のプロフィールより詳しく書いてますので宜しければこちらをご覧ください。
ちょっと見にくいですが、お店からすぐのところにご先祖様のお墓があります。
よく言えばいつも見守っててくれているくらい近くにいます。
その代わりちょっと特別感があまりでないワケですけどね〜。
ちゃんと婚活とらぶどの発展を誓って参りました^_^;
さて本題へと行きましょう。
以前にこういう記事を書いたのをご存知でしょうか?
アラサー独身男の僕が今結婚できていない2つの理由を客観的に分析してみた。
Yokota@Blogの第二回目の投稿ということでほとんどの方がご存知ないと思われる記事です。
今読み直しても我ながらめっちゃ照れるわけですが…
実はこの記事内でわたくしこのように書いております。
(婚活しているという事を…)
「まわりの人に言いまくる」
おかげさまで職場やこのインターネット(ブログやSNS上)なんかでは私が婚活しているということを言いまくってるのもあって少しずつですが浸透しつつあるようです。
職場に関しては僕が言ったというよりもTwitterにより漏れましたけどね。
しかし、私を1番理解していると思われる友人達にまだ伝えていませんでした。
なぜかって?
「すみません、やはり少しでも記事を書いてから言いたかったからです」
ここらへんにまだ僕の中にある変な見栄っ張りな性格が伺えたりもするのですが…。
今回はせっかくそんな友人とも会うということで、イマイチ見栄を張りたがる自分を撃退するべく婚活宣言しようという次第であります。
ってこれは、よこちゃん?

(彼等の職業柄もあるので顔は隠しときました、見せてもいいならご一報を!)

明らかにマージャンをしてますね、上写真の人たち。
高校時代からのご友人一行でして盆と正月は集まって麻雀をして飲む!
こう書くととても悪い人たちの集まりのようですが、そんなことはない(と思う笑)
彼これ出会って20年弱、人生の半分以上毎年お墓参りと同じくらいルーティンのごとく会ってます。
男だけっていうのもいいのかもしれませんね、ハイ!
彼等も今では全員が家庭を持っている身なので、昔のようにそんなに会っているわけではございませんがね。
独身は自分だけです…^_^;

因みに大会という名がついておりまして、もうかれこれ30回以上(はじめてが高校3年からで年2回)やっておりまして。
写真に写ってるようにトロフィーもあります。

↑(こちらは打ち上げの模様。僕だけノンアルコールビールなのがね。)
今回は夏ということで4人でした。
僕は夜勤の為途中で抜け、逆にもう1人が入れ替わりで夜遅くから参入したようです。
冬にはもう少し来ます。
詳しくは書きませんが
僕が現在婚活をしていることやこのYokota@Blogの存在を無事伝えることができました。
多分心優しい彼等は2日に1度くらいはこのブログをチェックしていることでしょう!
(見てるか〜、オ〜イ^_^;)
そして結婚した彼等は彼等で色々といいこともあれば大変なことも多いようです。
そうですよね。「結婚したらそんでお終い」ってわけではもちろんないですし。
今回は「だからどうした」ってわけでは正直ありませんが、その日を境に少し自分の心持ちが変わったように感じました。
てわけで、今回の僕の結論らしきもの

↑(近所では盆踊りですよ、またまた夜勤があるんで飲めませんでしたけどね(泣))
黙ってても結婚できてしまうような方、確かにそういう方もいらっしゃるとは思います…。
(こういう言い方は変かな!?失礼しやした^_^;)
でも、自分みたいに少々不器用な方もいるとは思うんですよね。
そんな自分1人だけで婚活がんばって、ヘトヘトになってしまう僕のようなタイプの方。
是非、周りの友達や近親者に
婚活宣言しまくってみてください!
見返りがあるとかそんなんじゃなくってね。
ただそれだけなんですが、力が湧いてきたりするもんです。
なんでなんかな?まあ気持ちの問題なんでしょうけどね。^_^;
あっ、どうしてもそこまでできないって方はくれぐれも無理はなさらずに^_^;
では今日はこのへんで。
→次のページはこちら
「祝!アラサー婚活ブログ「Yokota@Blog」に初めてコメントが来た!」